京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:104
総数:653641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

仲よし わたしの作品

 図画工作の学習で,仲よし学級の2人は,それぞれ自分の学年で行われている作品作りにも取り組んでいます。

 6年生は,卒業制作となる「フォトラック」。今日は,写真を差し込む部分や,ネジ留めをする部分などを取り付けて,見事完成までたどり着きました。思うようにできて,とてもうれしそうでした。

 4年生は,木材をのこぎりで自由に切ったり,くぎを打ってつなぎ合わせたりしながら,作品にしていきます。のこぎりで切るという作業がとても気に入って,どんどん上手になっています。

 それぞれが,自分のおもいを形にして,「わたしだけの作品」になっています。
画像1
画像2

4年 目指せ!神ドリブラー

 4年生の体育では,サッカーに取り組んでいます。きょうのテーマは,ドリブルです。
 コーンを回って帰ってくる練習をしてから,チームを組んでリレーも行いました。みんな,元気一杯がんばっています!
画像1
画像2
画像3

6年 世界から戦争をなくすために

画像1
画像2
画像3
 6年生の社会科では,日中戦争・太平洋戦争の歴史について学んできました。その最後に,15年間にわたる戦争が始まった条件を考え,それらが現在の世の中でも そろっていることを確かめています。
 きょうの授業のテーマは,「世界から戦争をなくすために,どのような考えをもち行動すればよいか?」です。「たくさんの情報が伝えられるが,それを正しく判断して流されない。」「言い出しにくい空気感を自分が壊していく。」「ものごとは武力で解決できない。相手と友好関係を結んでいく。」など,自分自身の生活と関連づけた意見がどんどん出され,頼もしく感じました。

4年 水の温まり方

画像1
 4年生の理科の授業です。「水はどのような温まり方をするのか?」を考えて確かめました。
 結果を予想し,実験の方法も考えます。まさに“考える理科”です。子どもたちが,それぞれのひらめきを次々と口にして,全体に出せるのが素晴らしい!きっと,それが活きる雰囲気が,日頃からクラスの中に形づくられているのでしょう。
画像2

仲よし いざという時に備えて

 この週末,ニュースで大きな地震が報じられ,京都でも揺れを感じるほどでした。
 
 学級では,地震,火災,不審者等々,危ない目に遭った時に自分の身を守る適切な行動が取れるように,日頃から機会をみて練習をしています。

 今日も,教室で「緊急地震速報」の音を聞いて確認したり,不意に音を鳴らして,すぐに避難行動が取れるかという練習をしたりしました。

 いつやってくるか分からない危険に,落ち着いて対応できるよう,今後も練習を継続していこうと思います。
画像1
画像2

仲よし 豪快に回転!

画像1画像2
 体育のとび箱の学習もまとめが近づいてきました。いろいろな跳び越し方にチャレンジしてきた二人が最後に取り組んでいるのは「台上前転」。

 それぞれ自分のめあてに合った高さや練習の場に向かって,より高く,より美しく,とがんばっています。

 しっかり手を着いて豪快に回る姿はカッコいい!!

 自分ががんばったことや,できるようになったことをしっかりふり返りながら,学習をまとめていきたいと思っています。

6年 校内記録会3

画像1
画像2
画像3
 精一杯の走りに,走り終わったあとのさわやかな笑顔に,先生自身も元気をもらいました。きょうは,君たちの前向きな姿が見られて本当に嬉しかったです。
 コロナ禍はまだしばらく続くでしょうが,このポジティブな姿勢をこれからも大切にしてください。

6年 校内記録会2

画像1
 自分の持つベストタイム,または目標タイムを超えることをめあてに,駅伝形式でたすきをつなぎました。チームの選手・多くの先生たちの声援を受けながら,1kmを駆け抜けます。
画像2

6年 校内記録会1

 2月11日(木)に予定されていた「大文字駅伝代替大会」は,コロナ対策のため中止になりました。代表に選ばれた選手のみなさんは,悔しい思いをしたに違いありません。それを受けて,12日(金)放課後「校内記録会」を開きました。
画像1
画像2
画像3

1年 お気に入りとそのわけをつたえあおう

 1年生の国語科の授業です。
 「ずうっと,ずっと,大すきだよ」を読んで,お気に入りの場面とそのわけをグループで伝え合いました。そのあと,どんなところがお気に入りかを全体でも交流しています。
 次の時間は,話したことをもとに「おはなしれっ車」を仕上げていく予定です。1年生も,自分の考えを伝える力が伸びるようにがんばっています!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/30 離任式

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp