京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:110
総数:651745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5年 What would you like?

 5年生の外国語の授業です。
 お店屋さん・お客さんに分かれて,欲しい食べ物をやりとりします。“May I help you?” “Yes,please.” “What would you like?” “I'd like 〇〇.” “Here you are.” “Thank you.”という調子です。
 どんどんチャレンジして,基本的な会話を身につけましょう。
画像1
画像2
画像3

仲よし 量って,詰めて

 以前,仲よし学級でもおいしく食べたポップコーン。まだたくさん残っているので,話し合って,日頃お世話になっている方にプレゼントすることにしました。

 今日はそのために,デジタルはかりで1人分ずつ重さを量って,こぼさないようにジップ付きの小袋に詰めていくという活動を,2人で協力して行いました。

 手をきれいに消毒した後,絶妙なさじ加減で,決められた重さちょうどになるように量り取ったり,コーンの粒がこぼれないように袋に移したりと,どちらも難しい作業でしたが,2人とも上手にすることができました。

 きれいに個包装されたポップコーンのタネ。かわいくラッピングすることも計画しています。
画像1
画像2
画像3

6年 平和への思い

画像1
画像2
画像3
 12月1日(火)午後,6年生の「被爆体験伝承講話」を行いました。広島から伝承者の方を迎え,戦時下の暮らしや原爆の被害などについての話をしていただきました。あまりの悲惨な状況に,胸が詰まりそうになる場面もありました。
 6年生はそれを正面から受け止め,平和への思いを新たにしたようです。今後,修学旅行での体験も含めて,“総合的な学習の時間”にまとめをしていきます。

仲よし ろう下も12月らしく

 今日から12月。仲よし教室前のろう下も12月らしく模様替えしました。

 歩きながら見上げると,2人で一生懸命作ったサンタクロースやトナカイ,ツリーや雪の結晶などの作品が踊っています。

 仲よし教室前を通る人たちに,12月らしい,楽しい気分になってもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

仲よし 読み聞かせにチャレンジ

 待鳳小学校は,いま読書週間です。
 取組のひとつで,上級生が下級生に本の読み聞かせをする活動が予定されています。

 仲よし学級の2人も,上級生として低学年の子たちに読み聞かせをして楽しんでもらおうと,自分で本を選び,読み方の練習をしています。

 今日は,友だちとかわいいぬいぐるみを聞き手にして,読む速さや,本の絵の見せ方などをアドバイスし合いながら練習をしました。

 楽しんで聞いて欲しいという気持ちが,聞き手に伝わるといいなと思います。

 
 
画像1
画像2

3年 1けたをかけるかけ算の筆算

 3年生の算数の授業です。(3けた)×(1けた)の計算を筆算を使って行います。
 繰り上がりに注意して,丁寧に計算することが正解のコツですね。
画像1
画像2
画像3

仲よし 12月と言えば・・・

 いよいよ12月に入ります。これまでも,季節を感じるような作品を,廊下に展示してきましたが,12月らしいものと言えば・・・ということで,それぞれに思い浮かべたものを作ったり,共同作品を作ったりしています。

 これはツリーかな?  これは動物の体のような・・・。

 赤い服に,赤い帽子。もしかして・・・。

 できあがったら廊下に展示し,たくさんの人に見てもらうのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

仲よし キラキラのうえん

 週明けの朝,仲よし学級のきらきら農園に野菜の様子を見に行きました。

 聖護院大根の葉はぐんぐんと大きくなって,どの葉もシャキッと張っています。

 なかなか大きくならなくて心配していたカブも,根元の丸くて白い部分が日に日に大きくなってきました。

 今日のお世話は,追肥と水やり。大きくて,甘くて,おいしくなるように,引き続きお世話をしていきます。
画像1
画像2
画像3

外国語活動「サラダで元気!」

外国語活動を楽しみました!
サラダに使う野菜の名前を上手に発音しました。
キュウリとピーマンが難しかったようです。
画像1

町探検 2

インタビューの最後に記念写真を撮って頂いたグループもありました!
調べたことを友だちに伝えていきたいと思います!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 委員会活動
12/4 1年色覚検査
12/7 色覚再検査
12/8 人権朝会(放送) ともだちの日

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp