京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:58
総数:651841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

町別児童会・集団下校

画像1
画像2
画像3
 26日(金)午後、「町別児童会」を開きました。それぞれの町の上級生が、通学するときの“危ない行動”、通学路の“危ない場所”・“子ども110番の家”について確認しました。なかなかうまく話を進められていましたよ。
 そのあとは、町別に「集団下校」です。上級生が前と後ろに付いて、下級生を安全に誘導していきます。その様子を、頼もしく感じました。

5年2組 家庭科の授業2

安全に使えるようになったガスコンロでお湯を沸かし,お茶を入れました。

少し慎重に,でもとても楽しく実習していました。

そして,香も色もとてもいいお茶が入り,みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年2組 家庭科の授業

4月26日(金)3時間目

今日は5年2組の家庭科室での授業でした。

家庭科室探検をしたり,それぞれの器具の使い方や約束を確認したりしました。

ガスコンロの実習では,安全に気をつけて活動しました。
画像1
画像2
画像3

4月26日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立
○春野菜のかき揚げ
○小松菜と湯葉の煮びたし
○ごはん
○味噌汁

今日は「和(なごみ)献立です。
<春野菜のかき揚げ>
今の時期にやわらかくてみずみずしいじゃがいもと
たまねぎを使っています。

<小松菜と湯葉の煮びたし>
湯葉は水のおいしい京都でよく食べられる食材です。
うま味たっぷりのだしで煮ています。

<味噌汁>
京都市右京区の京北で作られた,地産地消の食材の
「京北みそ」を使っています。

さて,明日から休日が続きますが,
毎日3食をしっかり食べてください。
そして,天気がいい日は体をいっぱい動かせて
くださいね。

精一杯と振り返り

画像1
 5年生がリレーの練習をしていました。さすが、高学年ともなると走りも豪快です。
 精一杯走ったあとは、振り返りです。コースどりはどうだったか?走順をどうするか?そして、バトンパスは…?実はこれがとても大事。振り返りをきちんと行うことで成長が生まれます。何度も改善を重ねて、リレーを究めてください。
画像2

4月25日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立
○豚肉と野菜の煮つけ
○大根葉のごま炒め
○麦ごはん
○牛乳

「大根葉のごま炒め」は,ごまがたっぷり
入っていて,ごまの香りや食感が楽しいです。

3年 校区たんけん

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,自分たちが住んでいる校区の特色や
よさを見つけるために,校区たんけんをしました。
今日は学校の南方面にある今宮神社や大徳寺周辺に
でかけました。

5年1組家庭科の学習 2

安全に正しくガスコンロが使えるようになったので,さっそくお湯を沸かしました。

そして急須や湯飲みちゃわん,茶たくなどの茶道具の名前も覚え,お茶を入れるのに挑戦しました。

あつあつのお茶でしたが,自分たちで入れたお茶は「おいしい!」と絶賛でした。
画像1
画像2
画像3

5年1組家庭科の授業 1

4月25日(木)3時間目

5年生になって新しく学習する教科「家庭科」の授業です。

今日は,調理実習などをする家庭科室について調べたり,ガスコンロの正しい使い方を練習したりしました。
画像1
画像2
画像3

1・2年学校たんけん 2

2年生の子どもたちは丁寧に1年生を誘導していました。

2年生はとても頼りになるお兄さん・お姉さんに成長しています。

1年生も2年生もとても楽しそうに活動していました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 フッ化物洗口 図工展
2/27 授業参観・懇談会(低学年・仲よし) 図工展
2/28 図工展

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断のおしらせ

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp