京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:86
総数:653539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5年生 図工『くねくね糸のこパズル』

画像1画像2
 図工では,初めて電のこを使いました。作った作品は『パズル』です。出来上がった作品を交流し,友だちのパズルで楽しく遊びました。
 すると,「自分では思いつかなかったようなパズルがあった。」「みんなちがっていて,どの人の作品も面白かった。」などという声があがりました。
 一生懸命に作った作品は,どの人の作品もとても素敵ですね。

7月23日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立
○タッカルビ
○春雨スープ
○ごはん
○牛乳

献立紹介「タッカルビ」
タッカルビは韓国・朝鮮の料理です。
鶏肉・にんじん・たまねぎなどの野菜をコチジャンをベースにした
甘辛いたれと炒めた料理です。
「タッカルビ」の「タッ」は鶏肉,「カルビ」は「あばらの骨」の
ことで.“骨のまわりの肉を食べる料理”という意味です。
さて,1学期の給食は本日で終わります。
2学期の給食は8月27日(火)からです。
暑さに負けず,しっかり食べて,体も鍛え,
8月26日(月)には元気な顔でまた会いましょう。

1学期終業式

7月23日(火)

今日で1学期が終了します。
進級してから4か月が過ぎました。
待鳳の子どもたちは,素直で元気よく,ケンカもするけど友だちと楽しくあそんでいます。学習や運動も励まし合ったり,教え合ったりして協働的な学びを進めてきました。

校長先生からは,成長したことを振り返りながら,また新たな目標に向かってがんばりましょうとお話していただきました。

終業式の後は,良い歯の児童の表彰(6年生のみ)や,夏休みについての注意事項の話を聞きました。

明日からおよそ1か月,健康で安全な夏休みが送れますよう,ご家庭や地域の皆様の見守りをよろしくお願い申し上げます。

1学期が無事に終えられたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月22日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立
○マーボ豆腐
○ほうれん草ともやしの炒めナムル
○麦ごはん
○牛乳

私たちの脳は,動くためのエネルギーが必要です。
このエネルギーは,食べることで補給できます。
朝から元気に過ごすためには,しっかり朝ごはんを
食べることが大切です。
さて,今日の献立の「ほうれん草ともやしの炒めナムル」は
米酢を使ったさっぱりとしたナムルです。ごま油のよい香りを
感じて食べてください。

7月18日(木) 今日の給食

画像1
今日の献立
○さばのつけ焼き
○やさいのきんぴら
○味噌汁
○麦ごはん
○牛乳

<献立紹介> さばのつけ焼き
さばをしょうがやしょうゆなどにつけて,
スチームコンベクションを使って焼きました。
皮も香ばしく焼けているので,おいしく
食べられますよ。

3年リレー大会

7月17日(水) 中間休み

今日は3年生のリレー大会でした。

抜きつ抜かれつで1位がころころ変わりながら,接戦の連続でした。

最後には2組が勝ちました。

勝敗の結果はありますが,どちらの組も心のこもった応援をし,それぞれの結果をたたえ合っていました。

学年の応援マナーの良さや,協力し合うあたたかさが光っていました。


画像1
画像2
画像3

7月17日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立
○ポークビーンズ
○ほうれん草のソテー
○味付けコッペパン
○牛乳

「ほうれん草のソテー」のソテーとは,
どのような意味でしょうか。
それは「いためる」という意味なんです。
ほうれん草の緑とコーンの黄色のいろどりを
楽しんで食べてください。

5年生 田植え体験

画像1
 田植え体験をしました。昼休みに教頭先生に田植えの仕方を教えてもらいました。希望者のみの参加でしたが,田植えがどのように行われているのかが分かりました。楽しく田植え体験ができました。

土曜学習

7月13日(土)

今月の土曜学習がありました。

学校運営協議会からもボランティアに来ていただき,子どもたちは休みの日にも関わらずがんばって自主学習に取り組んでいました。

もうすぐ夏休みです。
家庭学習の計画をしっかり立てて,自主学習を進める習慣が定着してほしいと思います。
画像1
画像2

ボールを運ぶ!

画像1
画像2
画像3
 12日(金)放課後、体育館ではバスケットボール部が練習に取り組んでいました。ハーフコートの3対3のあとは、オールコートを使ってのゲームです。
 バスケの試合を見ていると、時間の流れが速くなったり遅くなったりするのを感じることがあります。特にボールがリングに吸い込まれる瞬間は、時間が止まったようにも感じるのですがどうでしょうか?
 バスケ部のメンバーは、みんなで汗をかきながら懸命にボールをつないでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 3年研究授業 3−1以外完全下校14:10
9/20 たてわりクリーン作戦予備日
9/24 5年花背山の家宿泊学習
9/25 5年花背山の家宿泊学習 フッ化物洗口

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp