京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:77
総数:652086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

自由参観日

1月18日(木)

  今日は1時間目から6時間目まで,自由に参観いただける日でした。
特に2時間目の避難訓練は,保護者の方々にも一緒に避難していただき,子どもたちの安全についての行動や考え方もわかっていただけるよい機会でした。

 教室での授業の他にも,体育や特別教室での授業や休み時間の様子など,子どもたちのありのままの姿をご覧いただけたと思います。

 高学年のクラブ活動は,初めて見ることができてよかったですという保護者の声も聞かせていただきました。

 いろいろな活動の場面を知っていただき,ご家庭でも成長を喜んだり,励ましたりしていただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習

画像1
画像2
晴天ですが,寒さの厳しい朝でした。
それでも,子どもたちは元気に土曜学習に参加し,集中して学習していました。

1月の朝会

1月9日(火)

 今日から後期後半が始まりました。

 子どもたちは寒さに負けず元気に登校し,さっそく朝休みから運動場であそんでいました。

 朝会では今日も校長先生からステキな詩を紹介していただき,昨日までの努力は明日の夢につながるから,あきらめずに自分を磨いていこうという大切なお話しをしてくださいました。

そして,元旦の学校の様子を見せてくださいました。

 最後に5年生に入ってきた新しい友達の紹介をしてくださいました。

 1月から3月は,今の学年の振り返りをし,次の学年につなげる大切な時期です。とても短く感じる期間ですがしっかりまとめていくように,教職員一同,心をあわせて取り組んでまいります。

 本年も,どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2

新年おめでとうございます

画像1画像2
 
 新しい年が穏やかに明けました。
 写真は,校庭から見た元旦の朝焼けです。
 希望に満ちた新年の幕開けです。

 本年も教職員一丸となって,子どもたちと共に
 取組を重ねてまいります。

 どうぞ温かく見守り,変わらぬご支援とご協力を
 賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

 
 
 

後期前半終了

12月22日(金)

 今日は後期前半終了の日です。
 全校児童が集まって朝会をしました。

 校長先生のお話しでは,後期が始まってからの2か月くらいの間の行事を思い出して,みんながとても成長したことを振り返りました。
 また,健康で安全に冬休みが送れるようにきまりを守る大切さについて説明していただきました。
 最後に,2日前から4年生にネパールからの新しいお友達が転入してきたので,紹介していただきました。
 日本に来て間もないので日本語はわからないのですが,かわいい声でしっかりと英語であいさつができました。
 待鳳小学校に新しいお友達がふえてうれしいですね。
 
 明日から冬休み・・・。
 子どもたちが家庭にいる時間も長くなります。健康で安全な冬休みの過ごし方など,ゆっくり話し合う機会をもっていただくと幸いです。

 それでは,よいお年をお迎えください・・・・
画像1
画像2

12月スチームコンベクション調理

画像1
画像2
今日のスチームコンベクション調理の献立は,焼き開干さんまです。身はほくほくととしてやわらかく,とてもおいしいです。しかし,骨はしっかりとしているので,身から骨をはずして食べます。

12月スチームコンベクションオーブン献立

画像1
画像2
今日の献立は,ペンネの豆乳グラタンでした。スチームコンベクション調理ならではのモチモチとした食感で,子どもたちもおいしくいただきました。

12月配食サービス

画像1
12月の配食サービスの献立は,ご飯,肉じゃが,かぼちゃ,だし巻き,小松菜のごま和え,酢の物です。ますます寒さが厳しくなりますが,待鳳学区の皆様もお身体に気を付けて新年をお迎えください。

12月土曜学習

画像1
画像2
寒さが厳しくなる中,子どもたちは朝から元気に土曜学習に参加していました。高学年は,席に着くとすぐ自分の課題に取り組み,集中して学習を進められるようになっています。低学年も,プリントや自分が持ってきた課題をどんどん進め,すぐに見せにきていました。継続する中で,自学自習の力がついてきていると感じました。

人権集会

12月7日(木)

 今月は人権月間です。
 待鳳小学校では今日,1時間目に人権集会を行いました。
 
 校長先生のお話では,「言葉のもつ力」について聞かせていただきました。
 どんな気持ちを込めて,どんな言葉をかけてもらうかで幸せに感じたり,うれしくなったり,時には元気がなくなったり・・・・
 みなさんも気持ちよく過ごせるような言葉がけをしたり,してもらったりする待鳳小学校にしていきましょう。

 それから,児童会の子どもたちが,みんなの生活の中でこんなことはありませんか?と劇を通して,失敗を取り上げるより励まして一緒にがんばることや,きちんとことわることが人を傷つけないことなどを教えてくれました。

 この集会で気が付いたことやわかったことをもとに,学級で話し合い,自分が頑張ることを考え取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 管理職離着任式,教職員離任式

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp