京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up61
昨日:34
総数:651974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

待鳳子ども防災EXPO 4

画像1
画像2
画像3
大きなポリ袋でポンチョが作れました。防災に関する知識をクイズで学べました。待鳳校区の防災マップで自分たちの地域の安全性を考えました。今日の「待鳳子ども防災EXPO」で,子どもたちは,自分の命を守る大切さを感じ,そして身近なところから防災について学べたと思います。

待鳳子ども防災EXPO 3

画像1
画像2
画像3
避難所で生活をしていて,命にかかわることはたくさんあります。倒れた場合の心臓マッサージ。食料がない場合の非常食。火災が発生した場合の消火活動。子どもだから知らなくていいわけではないです。訓練を通して,子どもたちが少しでも災害を現実的に感じ,防災意識を高めていってもらいたいです。

待鳳子ども防災EXPO 2

画像1
画像2
画像3
避難所では,あるもので必要なものを作ります。子どもたちは,スリッパや食器,マスクなど,古新聞を折って作りました。丁寧に作るとしっかりとしていて使えました。

待鳳子ども防災EXPO 1

画像1
画像2
画像3
11月5日(日),第5回「待鳳子ども防災EXPO」が開催されました。
今年度のテーマは『避難所ってなんだろう?』です。子どもたちは様々なブースをめぐりながら防災について学びました。
今回は地域の防災訓練と共同で行い,地域全体として取り組む意識を高めました。 

実験方法を考えよう

 今日は塩酸にアルミニウムをとかして,その中にアルミニウムが残っているかどうか考える授業でした。学習内容を確認したあと実験方法を各グループで考え,ホワイトボードで発表し合いました。今までの学習経験をもとに,方法を考え出します。 
 グループ活動では,本当にこのやり方で実験につながるのか,あれこれと意見が出ていました。
 意欲的な姿が多くみられる時間となりました。単元の最後につくる理科新聞もでは,良いものができそうですね!
画像1画像2画像3

運動会8

5年騎馬戦,高学年リレー,6年わたしはひろがる2017
画像1
画像2
画像3

運動会7

3年とんで ついて とんで とんで,
1年 くぐって はこんで ぴょんぴょんぴょん,
玉入れ
画像1
画像2
画像3

運動会6

中学年リレー,応援合戦
画像1
画像2
画像3

運動会5

2年くぐってとんではこんでDASH!,4年TRY YOUR DREAM,1年トライ エブリシング! ちからをあわせて さあ運ぼう!
画像1
画像2
画像3

運動会4

4年ハードル走,低学年リレー,つなひき
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/2 5年音楽鑑賞教室
2/6 半日入学・入学説明会

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp