![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:47 総数:270564 |
2年 国語科「みの回りのものを読もう」![]() 実際に学校の中のポスターなどを探し、「大きい字で書いてある」「イラストがあるとわかりやすい」などの工夫に気づき、身の回りの文字からたくさんの発見をすることができました。 1年 生活科 あさがおの花で色水づくり![]() ![]() ![]() 紙を染めた後は、残った色水でお絵かきをしました。綿棒を使って紙に好きな物を描きました。なかなか綿棒に水がしみこまず、薄い色で困っていた人もいましたが、たっぷり綿棒に水を含ませると、色がはっきり出るという事に気づき、お絵かきを楽しんだみんなでした。 夏休みの間、花の冷凍保存のご協力、ありがとうございました。 避難訓練(不審者対応)
今日は、2時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者が校門・玄関付近をうろうろし、対応する教職員に乱暴な言動や行動をとり、今にも校舎内に入ろうとする想定での訓練でした。 訓練ではありますが、教職員も子どもたちも真剣に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 早めのお弁当を食べてバレエ鑑賞へ![]() ![]() |
|