![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:57 総数:353692 |
【6年】今日のchallenger達〜平和ポスター〜![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「ひとつになって」です。 自分が考える“平和”を絵で表現しました。 彩色は終わったので、来週は鑑賞をします。 いい作品ができました。 【4年】 環境学習![]() ![]() ![]() 環境学習では、リサイクルについてや、分別することの大切さについて学びました。 普段の生活の中でも生かせることをたくさん学ぶことができた子ども達。 ぜひお家でも実践してほしいと思います。 【1年】 なつとともだち![]() ![]() ![]() いろいろな遊びを通して、子どもたちは夏を満喫しました。 風にのってシャボン玉がとても気持ちよさそうに飛んでいました。 【1年】 アサガオの写真をとったよ![]() ![]() GIGA端末を使って写真をとりました。 ロイロノートで提出することも上手になってきましたね。 【1・2年】水あそび
体育科の学習で水あそびをしてきました。もぐる・浮くあそびを中心に学習してきましたが、最近では、けのびやバタ足なども練習してきました。たくさん練習することで、できることが増えた人がたくさんいました。暑い中でしたが、「楽しかったー!」「だるま浮きができるようになったよ」など、振り返っていました。
![]() ![]() ![]() 3年 空ようきのへんしん![]() ![]() ![]() それぞれに思い思いの作品ができあがりました。 友だちのいいところを見つけながら取り入れてみたりしている様子もありました。 無事に完成した作品を持ち帰ります。 3年 植物の植えかえ
理科の学習でホウセンカの苗を植えかえ、観察をしました。
土をきれいに洗っていたら、長い根がでてき「すごい」と驚いていました。 子どもたちはやさしく土を取っていました。 「根」「茎」「葉」もばっちり覚えていました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】朝の読聞かせ
火曜日は朝に読み聞かせをしていただいています。今回は「オリビア サーカスをすくう」というお話でした。元気なブタの女の子がサーカスに入りいろいろな演技をしていきます。子どもたちは、面白いなと喜んでいました。
![]() ![]() 【2年】算数科 「かさ」
算数科の学習では、「かさ」を学習しています。L、dLなど、かさの単位を知りました。実際にリットルます、デシリットルますを使って、どれくらいの量かを確かめながら学習しました。
![]() ![]() 【2年】英語活動 いくつかなクイズをしよう
英語活動では、「いくつかなクイズをしよう」をしました。1から10までの言い方とHow many 〜?の言い方を学習しました。学習したことを生かして、いくつかなクイズをタブレットで作り、みんなで出し合いました。たくさんやり取りをして、楽しく学習することができました。
![]() ![]() |
|