![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:117 総数:844033 |
【6年生】支え合い新聞を作ろう4
今回のインタビューで疑問に思ったことをさらに質問し、これから新聞記事を作っていきます。
地域の方が安心できる支え合いの取組が深草学区で行われていることをたくさんの人に知ってもらえるよう、子ども記者のみんなで新聞づくりをがんばっていきます!! ![]() 【6年生】支え合い新聞を作ろう3
ふれあい喫茶を運営されている社会福祉協議会の方にもインタビューをしました。
ふれあい喫茶のやりがいや、取組の中でいつも思っておられることを聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】支え合い新聞を作ろう1
6年生の有志の子どもたちが、土曜日に地域の「ふれあい喫茶」に参加しました。
まずは自己紹介!元気に挨拶をすると、場がなごみました。 そして、地域の方にお菓子やコーヒーを配膳しました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】支え合い新聞を作ろう2
次に、参加されている高齢者の方にインタビューをしました。
ふれあい喫茶に参加するようになったきっかけや、ふれあい喫茶で楽しみにしていることなどをインタビューしました。 目を合わせて笑顔でお話をしている姿が素敵です。 ![]() ![]() ![]() 1年 お話作り
写真を並び替え、さらにどんなことを考えたり言ったりしているのか想像してみました。班のみんなで考え、発表者がみんなに伝えてくれました。これからもっと力をつけてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年 調べたものをマップに整理
学校のマップに生き物を見つけた場所を整理していきました。みんなで確認し合いながら自分も見つけたいとワクワクしていました。
![]() ![]() 1年 いきものしらべ
今日も学校の生き物調べをしました。バッタやトンボ、まさかのネコまで。ワクワク、キラキラの目が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 5年生 2学期会社活動始動!![]() ![]() 教室の掲示板にはさっそく華やかな飾りが! これから楽しい活動がたくさんできるのを 期待しています♪ 【6年生】外国語科 Let's see the world.1![]() ![]() 自分の行きたい国とその国でできることを 調べて話す活動をしました。 子どもたちそれぞれ,いろいろな国を 調べてYou can see やYou can eat などを使って 上手に伝えていました。 【6年生】立体の体積 テスト
今日の算数の時間には、「立体の体積」のテストを行いました。
底面積を求める問題と体積を求める問題が入り混じっているので、「㎠」「㎤」の単位に気を付けて解く様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|