![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:48 総数:483026 |
4年生 道徳 ほんとうに上手な乗り方は
ルールを守ることや、節度を守ることについてお話を通してみんなで考えています。
![]() ![]() ![]() 6年生 行きたい国を伝えよう2
相手に行きたい国の写真を見せながら、
おいしいよ〜 世界遺産だよ〜 高いよ! など、詳しく魅力を伝えようとしています! ![]() ![]() ![]() 6年生 行きたい国を伝えよう1
外国語科では、新しいA.L.T.の先生に自分の行きたい国を伝えて、自分のことを知ってもらうことになりました。
その国の魅力を調べて、友だちと伝え合う練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 夏休み明けすごろく
夏休み明けには、すごろくをして楽しみました!
トレーニングマスに止まり、みんなで筋トレをする姿がよく見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 いちばん大事なものは![]() ![]() ![]() どうしても2つで決めかねる! どっちか選ばないといけないなら、やっぱり支えてくれる家族かな。 など、自分の考えを理由をつけて話しました。 また、相手の話に耳を傾け、自分の考えに取り入れる姿もありました。 2年生 校外学習「京都博物館」4![]() ![]() ![]() 1年生に行きたいところを聞く姿や時間を考えて活動する姿などが見られ、とても嬉しく感じました。 2年生 校外学習「京都鉄道博物館」2![]() ![]() ![]() 汽笛の音に驚いたり、JRの電車に乗っている人に向かって手を振ったりして、楽しみました。 2年生 校外学習「京都鉄道博物館」3![]() ![]() 子どもたちは嬉しそうにお弁当をほおばっていました。 2年生 校外学習「京都鉄道博物館」1![]() ![]() 子どもたちは、朝からワクワク!元気いっぱいでバスに乗り、鉄道博物館へ向かいました。 到着したら、集合写真を撮ったり館内を回ったりして午後からのグループ活動の準備をしました。 ひまわり学級:京都鉄道博物館(校外学習)![]() ![]() ![]() 蒸気機関車に乗車してその迫力に驚いたり、運転席に座って運転士の気分を味わったりして、たのしい時間を過ごしました。 |
|