京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up161
昨日:534
総数:450405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【4年生】びわ湖宿泊学習 最後のグループが運航中

画像1画像2画像3
最後のグループが運航中です。
今日は湖からの風があり、比較的過ごしやすいです!

【4年生】びわ湖宿泊学習 次々と乗船中!!

画像1画像2画像3
交代しながらどんどんいかだに乗船しています!

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ出航しました!

画像1画像2
完成したいかだを琵琶湖に移して、みんな無事に乗っています!

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ作り_その5

画像1画像2
いかだを持ち上げてみて、タイヤと板が固定できていたら完成です。まもなく出航できそうです。

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ作り_その4

画像1画像2画像3
タイヤと板を固定していきます。少しずついかだの完成に近づいてきました。

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ作り_その3

画像1画像2画像3
「協力」「友情パワー」を込めてタイヤを固定していきます。

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ作り_その2

画像1画像2画像3
リーダーからいかだ作りの基本の結び方「本結び」を教えてもらいました。これがちゃんと結べないと、いかだが湖上でバラバラになんてことになってしまいます。

【4年生】びわ湖宿泊学習 いかだ作り_その1

画像1画像2画像3
いかだ作りに必要な材料を用意して活動スタートです!

【4年生】びわ湖宿泊学習 2日目の朝食

画像1画像2画像3
ラジオ体操で頭も体もスッキリしたので、朝ごはんもしっかりと食べています。

【4年生】びわ湖宿泊学習 ラジオ体操

画像1画像2画像3
PTAの夏休みのラジオ体操のおかげで、みんなちゃんとラジオ体操第一できています。
今日も一日頑張りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

小中一貫教育

七条第三小学校 みんなのきまり

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp