![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:48 総数:417928 |
5・6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 3年 伝承遊び![]() ![]() ![]() 3年生は、学校運営協議会の『心を耕す委員会』の皆様にお世話になり、 羽子板・マンカラ・カルタ・こま・けん玉の4種類の伝承遊びを体験しました。 子ども達にとって、普段の生活ではスマホやテレビゲーム等に接することが多く なかなか上記の伝承遊びを経験する機会が少ないようです。 委員会の皆様と一緒にそれぞれの遊びを楽しみ、 「〇〇が楽しかったー!!」「もっと遊びたかったー!」と 大満足のようでした。 企画から当日まで、ご協力いただきました委員会の皆様に感謝を申し上げますとともに、 今後とも子ども達の学びを共に見守っていただけたらと思います。 1年 森林総合研究所での学習![]() ![]() ![]() 6年生「住吉まなびの発表会」![]() 6年生の皆さん、素晴らしい発表をありがとう! 4年生住吉まなびの発表会![]() ![]() 当日に向けまして大変お世話になりました社会福祉協議会の皆様、参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 1年生 住吉まなびの発表会![]() ![]() PTAフェスティバル![]() ![]() ![]() 体育館では、「しゃてき」「ストラックアウト」「スーパーボールすくい」の縁日が開催され、そして運動場ではラーメン、たこ焼きなどおいしい食事を楽しむことができました。本校児童たちも多く参加し、気持ちの良い秋晴れの下、笑顔いっぱいの表情をたくさん見せてくれました。 また今回の開催にあたり、50名を超える保護者の方にボランティア参加を頂き、当日までの準備、受付、縁日のお手伝い、後片付け等、たくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。 5年 家庭科「だしの授業」![]() ![]() 6年 かわな工業さんの授業![]() ![]() ![]() 【第17回住吉こども110番のいえウォークラリー】![]() ![]() 子どもたちは、校区にある「住吉こども110番のいえ」を知り、地域の方々と交流を図ることができました。また、110番の家の方へ実際に助けを求める練習をすることができました。どのグループも高学年がリードをして、交通安全に対する意識を高めることができました。 |
|