![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:33 総数:486038 |
4年生 音楽 音楽づくり
さまざまな打楽器を使って、音楽づくりに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 ものの温度と体積
はじめて、理科室での学習をしました。空気をあたためると体積がどのように変わるかを調べています。
![]() ![]() 4年生 理科 ものの温度と体積
はじめて、理科室での学習をしました。空気をあたためると体積がどのように変わるかを調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 ものの温度と体積
はじめて、理科室での学習をしました。空気をあたためると体積がどのように変わるかを調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 ものの温度と体積
はじめて、理科室での学習をしました。空気をあたためると体積がどう変わるかを調べています。
![]() ![]() ![]() 3年 立ち上がった絵の世界![]() ![]() 2枚の画用紙に絵をかき、1枚の絵を土台に、もう1枚の絵を立ち上がらせて、自分のイメージした世界を描いています。 それぞれがイメージした素敵な世界がたくさん製作されていました。 【5年生】算数 2組
平均の学習で一歩分の歩幅を計りました。
楽しく計算していました。 ![]() ![]() 【5年生】算数 1組
平均の長さで一歩分の歩幅を計りました。
楽しく計算していました。 ![]() ![]() 1年 あすチャレ!
火曜日に明日にチャレンジ「あすチャレ!」の体験授業がありました。
子どもたちはスポーツ車いすの仕組みや素早い動きを見て聞いて 「すごーい!」 の声。 さらに、六年生が車いすバスケをしている姿に熱い声援を送っていました。 素敵な経験となりました。 ![]() ![]() 2年生 国語科「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」![]() ![]() ![]() 子どもたちは問題を解きながら、似た意味も反対の意味の言葉も答えは1つではなく、たくさんあることに気づいていました。 |
|