京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up24
昨日:81
総数:374367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2月5日(木)の午後に、半日入学体験を行います。ご予定ください。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」13

画像1画像2
「村田製作所」では、色々なセンサを作っているようです。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」12

画像1画像2画像3
ブースは全部で16あります。
どこから回るか迷います。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」11

画像1
子供達はチェックシートを持って各ブースを回ります。
全部回り切れるかな?

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」10

画像1画像2画像3
「殿堂学習」では、京都の最先端の技術を学びます。
どんな技術があるのか楽しみです♪

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」9

画像1
ここからクラスごとに「殿堂学習」と「工房学習」にわかれて行います。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」8

画像1
いよいよ館内に入ります。
どんな学習をするのかな?

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」7

画像1
まずは、職員さんの話を聞きます。
しっかり聞いてね。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」6

画像1
無事「生き方探求館」に到着しました!

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」5

画像1
丸太町駅に着きました。
ここから徒歩で向かいます。

4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」4

画像1画像2
烏丸御池で乗り換え中。
もう少しがんばって!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 科学センター学習(さくら)

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp