4年生 国語科「短歌・俳句に親しもう」
様々な作品の中から、お気に入りの短歌や俳句を選びました。また、繰り返し音読し、リズムの良さなどを楽しみました。
【4年】 2025-06-19 16:52 up!
5年 保健 心の健康
学年で保健の学習を行いました。テーマは「悩みや不安の対処法」。子どもたちのそれぞれの悩みに対する対処法をみんなで考えました。相談や遊び、叫ぶなどいろいろな対処法が挙げられました。
【5年】 2025-06-19 15:32 up!
5年 休み時間
外は熱中症指数が高いため、体育館を開放しています。新しいボールやフラフープを全力で楽しみました!
【5年】 2025-06-19 15:32 up!
5年 選書会
図書館に置いて欲しい本を選びました。5年生が選ぶ本は、生き物のことが書かれている本が多いように感じました。生き物好きが多い学年ですね!
【5年】 2025-06-19 15:31 up!
5年 家庭科 ひと針に心をこめて2
なみぬいに挑戦!玉結び・玉止めをマスターした私たちに縫えない布はないのだ!!
【5年】 2025-06-19 15:31 up!
5年 家庭科 ひと針に心をこめて1
裁縫の授業がスタートしました。まずは、針に糸を通すところから。「糸を斜めに切る」というアドバイスをもとに、粘り強く挑戦していました。
【5年】 2025-06-19 15:31 up!
5年 国語 どちらを選びますか2
きたる、参観に向けて話し合いを準備しています。「山」か「海」か。説得力が増すように相手チームの意見も予想しています。決戦は明日。話し合いが楽しみです。
【5年】 2025-06-19 15:31 up!
5年 国語 どちらを選びますか1
国語では、先生が飼うなら「犬」か「猫」をおすすめする話し合いを行いました。話し合いが白熱し、どちらも一歩も引かない状況になりました。
【5年】 2025-06-19 15:30 up!
5年 体育 水泳学習
水泳学習がスタートしました!安全に気をつけながら、自分の記録、新しい泳法にチャレンジしています!
【5年】 2025-06-19 15:30 up!
3年理科「風とゴムの力のはたらき」2
風を強くすると・・・
「4mこえた!!」「すごい、進んだ!!」
と驚いていました。
【3年】 2025-06-19 10:06 up!