5年 国語 銀色の裏地
今日は物語の人物像や心情についてまとめました。人物像を考えるために、人物の紹介文を書いて、他己紹介を行いました。楽しく学習しながら考えることができていました。
【5年】 2025-04-18 17:40 up!
6年 学年あそび
昼休みに学年全員でドッジボールをしました。みんな汗をかきながら必死でした。小学校生活最後の1年いっぱい遊べるといいね。
【6年】 2025-04-18 17:40 up!
4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」
デカルコマニーやドリッピングなど、様々な技法を試しました。いろいろな模様ができ、驚いていました。
【4年】 2025-04-17 19:26 up!
6年生 全国学力・学習状況調査
今日は全国学力・学習状況調査でした。国語・算数・理科の3教科でした。たくさんの文章と資料を読み取って最後まで取り組む姿が素敵でした。
【6年】 2025-04-17 19:25 up!
4年生 身体計測
4年生になって初めての身体計測。保健室の使い方を再確認した後、身長と体重をはかりました。
【4年】 2025-04-17 19:24 up!
4年生 算数科「1憶をこえる数」
6億7千万は、一億や千万を何個集めた数なのかを考えました。数が大きくなり難しくなってきていますが、一生懸命練習問題に取り組むことができています。
【4年】 2025-04-17 19:24 up!
4年生 体育科「50メートル走」
50メートル走のタイムをはかりました。去年と比べてタイムが上がった子が多く喜んでいました。その後は、総合遊具や鬼ごっこをして楽しみました。
【4年】 2025-04-17 19:24 up!
2年生 図画工作科「きせつをかんじて」part2
よく見てみると、小さな生き物も発見!
普段は気がつかない春の様子をたくさん感じることができました。
どのような作品が完成するのか楽しみです。
【2年】 2025-04-17 19:07 up!
2年生 図画工作科「きせつをかんじて」part1
図画工作科では、春の様子が伝わるように絵を描き進めています。
今日は、校庭に出てどのような春があるのかを実際に見に行きました。
色とりどりの植物や、生き物に興味津々の子どもたちでした。
【2年】 2025-04-17 19:07 up!
4年生 国語科「白いぼうし」
お話を聞いて、不思議に思ったことを書きました。「女の子がなぜ消えたのかが不思議。」と記述していました。
【4年】 2025-04-17 19:06 up!