京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up45
昨日:61
総数:509893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

3年生 外国語活動

「What color do you like?」という質問に元気な声で答える子どもたちの姿が見られました。チャンツに合わせて楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

3年生 ローマ字を使おう!

自分たちで作ったクイズをロイロノートにローマ字で打ちこみ、提出しています。
友達と教え合ったり五十音表を確認したりしながら、ローマ字に親しんでいました。

画像1
画像2

2年生 音楽

歌に合わせてリズム伴奏を行いました。
「どんぶらこ」という歌詞に合わせて楽しくリズムに触れていました。
画像1
画像2

5年 ゆでいも調理でおいしさ発見!

家庭科の学習では、じゃがいもをゆでる調理実習をおこないました。どの大きさに切れば茹でやすいか、芽をとるにはどうしたらいいか、相談しながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 今日の給食

 今日の給食はスパイシーチキン!「カレーの味がする」と言いながらおいしそうに食べていました。
画像1

5年生 算数 分数

5年生は算数の授業で分数を学習しています。
子どもたち同士で話し合ったり,教えあったりする姿が見られました。
画像1
画像2

4年生 係活動

今日は2学期の係を決めました。
自分たちの学級をよりよくするための係を出し合い,みんなで話し合っていました。
画像1
画像2

5年生 書写

今日は「自然」という字を書きました。
穂先を整え,はねやはらいに気を付けながら集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

2学期スタート 〜5年〜

 夏休みを終え、元気な声が教室にもどってきました。5年生は、夏休み明けすごろくをして、夏休みについて交流をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 夏休み作品交流(2)

どの作品も、子どもたちの思いやアイデアがつまった素敵なものばかり!みんな、よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp