稲むらの火の館・濱口梧陵記念館その2
濱口梧陵さんの生家で生い立ちや晩年までのエピソードについての資料を見学をしたり、津波防災教育センターでは、津波が起こる仕組みなどを学びました。
【6年生の取組】 2025-06-05 18:22 up!
稲むらの火の館・濱口梧陵記念館
2つ目の見学先は、4年生の道徳教材にも出てくる、「稲むらの火」「濱口梧陵」に関する記念館です。
【6年生の取組】 2025-06-05 14:58 up!
お弁当の時間その2
お弁当の時間に必ず盛り上がる話題は、好きなおかずについてです。どのグループも楽しそうにお弁当について話しながら食べています。お弁当の準備ありがとうございました。
【6年生の取組】 2025-06-05 12:59 up!
お弁当の時間その1
【6年生の取組】 2025-06-05 12:53 up!
和歌山城その5
グループごとに集合写真も撮ってもらい、待ちに待ったお弁当の時間です。校外学習に行くと、いつもよりも早くお腹が減るのはなぜでしょうか。お弁当のおかずをみんな楽しみにしています!
【6年生の取組】 2025-06-05 12:50 up!
和歌山城その4
大天守最上階からの眺望は最高です。和歌山の街並みが一望できます。吹き抜ける風が心地よく、みんなしばしの休憩です。
【6年生の取組】 2025-06-05 12:45 up!
和歌山城その3
天守閣内は和歌山城ゆかりの品がたくさん展示されています。ゆっくりと見学をして、大天守の最上階を目指します。
【6年生の取組】 2025-06-05 12:41 up!
和歌山城その2
和歌山は雲一つない晴天で、歩くと少し汗ばむような陽気です。
【6年生の取組】 2025-06-05 12:34 up!
和歌山城その1
【6年生の取組】 2025-06-05 12:29 up!
岸和田SAでのトイレ休憩
岸和田SAでのトイレ休憩を済ませて、最初の和歌山城へ出発です!
バス酔いもなく、みんな元気いっぱいに過ごしています。
【6年生の取組】 2025-06-05 09:47 up!