![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:51 総数:258442 |
1年 三世代交流清掃![]() ![]() ![]() 一年生は教室と教室前廊下を担当しました。 お家の方にご協力いただき、普段はできない場所の掃除もできたことで教室や廊下が隅々まできれいになり、子ども達も嬉しそうでした。 たくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。 5年 山の家の活動![]() 毎朝みんなで練習しています。 どんどん楽しみが大きくなってきていますね。 5年 山の家の活動![]() ![]() ![]() それぞれの係活動も、仕上げの段階に入ってきました。 あいさつや式の練習・キャンプファイヤーの打合せ・旗づくり・朝の体操・しおり作り・・・ 山の家は当日だけでなく、このような係活動も大事な学習です。 みんなで協力して、楽しい山の家にレッツゴー! 5年 日常を17音で![]() ![]() 今日は、俳句の材料を探しにいきました。 きれい・びっくり・落ち着く・・・ いろいろな感情をさがしながら、言葉を集めていた5年生でした。 1年 育ってきたね![]() ![]() 毎朝、朝顔に水やりをしている1年生。 新しい葉も出てきて、 毎日どのくらい成長するのか楽しみにしています。 葉っぱの大きさを自分の手と比べて 観察する子もいました。 だんだん観察するのも上手になってきています。 1年 水族館の絵 その2![]() ![]() ![]() 楽しかったことを思い出しながら、楽しく班の友達と色鮮やかな生き物を 描いています。教室に掲示するのが楽しみです。 1年 図工 水族館の絵![]() ![]() ていねいに色をぬって仕上げています。 1年 ロング昼休み![]() ![]() ![]() みんなで転がしドッジボールをしました。 ボール遊びにも少しずつ慣れてきている1年生です。 6年 学習のまとめ
6年生の社会科「子育て支援の願いを実現する政治」では学習のまとめとして、市民の願いがどのようにして子育て支援センターの設立につながったのかについて、グループに分かれてワークシートにまとめました。どのグループでも、ノートや教科書を参考にして話し合いながら、まとめることができました。
![]() ![]() 3年 漢字の学習![]() ![]() 今日はこれまでに習った漢字の復習をしました。 漢字単体で覚えるのではなく、熟語や文章中でも書けるようになることが大切ですね。 4・5月の漢字のまとめテストも控えています。 今日子どもたちに範囲を伝えると、「がんばるぞ!」と意気込んでいました。 その調子。一つずつふりかえり、定着につなげていきましょう。 |
|