![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:42 総数:644653 |
4年 初めての彫刻刀![]() ![]() 野菜のベーコン巻き
家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は「野菜のベーコン巻き」を作りました。グループの中で役割分担をして、手際よく調理することができました。
![]() ![]() 和紙でつくるランプシェード
図工の学習で、和紙でランプシェードを作りました。鑑賞するときはランプの光具合を見るために、遮光カーテンがある教室で行いました。光や色を考え工夫したランプを作ることができました。
![]() 4年 「ウルトラ4年生調さたい〜ごみへらし大作戦〜」久保公園![]() ![]() 教室へ帰って振り返りをすると、「たばこが一番多く落ちていた。」「公園の端にごみが多く落ちていた。」「公園の落ち葉がごみ袋の中に集められていた。」「朝ごみ拾いをしているボランティアの方がおられるから今日ごみが少なかった。」などと発言していました。 4年 「ウルトラ4年生調さたい〜ごみへらし大作戦〜」![]() ![]() ![]() 総合的な学習![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は、◆全粒粉パン ◆大根のクリームシチュー ◆ほうれんそうのソテー ◆牛乳 です。 「大根のクリームシチュー」は、給食室で手作りしたルーを使ったこだわりの一品です。大根のやさしい甘みと、なめらかなクリームの味わいが絶妙で、体がぽかぽか温まります。じゃがいもやにんじんのうま味も溶け込み、食べ応えも抜群です。 「ほうれんそうのソテー」は、緑が鮮やかで、シャキシャキとした食感が楽しめます。ごま油やしょうゆの香りが食欲をそそり、パンやシチューとの相性も良い副菜です。 今日はこの秋一番の冷え込みとなりました。シチューの温かさ、そして、やさしい香りにホッとするひとときです。 整理整頓をしました。![]() その後の掃除の時間には、さっそく学んだ事を生かし、普段の掃除ではしていなかったロッカーの後ろや、椅子の脚の裏などもきれいにしようとする姿が見られました。 1年 図画工作科「さわりごこち はっけん」![]() ![]() 前回も木や地面を触って、ザラザラしてるね、冷たいねと感じたので、今日はお気に入りの触り心地のものを写真に撮ってみんなと交流しました。 これまで気付かなかった触った感じを楽しんでいました。 1年 体育科「ころがしドッジボール」![]() ![]() 初めてだけど、上手にボールを転がしていました。 素早くするといいね。 ボールをよく見て逃げるといいよ。 次回に生かすことのできるコツを見つけた子ども達です。 |
|