京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up2
昨日:56
総数:270688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

夏休みの宿題

2年教室の棚や、掲示板に
夏休みの間に子どもたちが作成した作品がならびます。

絵画、カレンダー、研究したこと、図工作品など。

作品をみせて、説明してくれました。
画像1画像2

そうじ時間 8月27日

そうじ時間。

こまかいところまで掃きそうじや、拭きそうじをがんばりました。

きれいになりましたね。
画像1画像2画像3

今日の給食 8月27日

画像1
今日の給食は

けいにくとうずらたまごのスパイシーいため
スープ
あじつけコッペパン
牛乳

暑い夏にぴったりのスパイシーな味の料理です。

スパイシーとは、ピリッとしたから味や香りがあることを表す言葉です。

おいしくいただきました。

緊急 児童の下校について 8月27日

気温が非常に高くなっています。

12時の時点で、暑さ指数が31(危険)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。

つきましては、昼休みと放課後の校庭開放を中止とします。

熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。

室内においても熱中症になることはあります。

各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。

2学期がスタートしました!

画像1画像2画像3
 今日から2学期がスタートしました。
 学校・教室に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 2学期も、ひとりひとり、目標やめあてをもって学習やスポーツ、文化活動などに取り組んでほしいと思います。
 連日、暑い日が続いています。健康に気を付けて、2学期も元気いっぱい過ごしましょう。

 保護者、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp