京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up53
昨日:57
総数:270683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

花背山の家 13

画像1
画像2
完成したクリームシチューのお味は???

花背山の家 12

画像1
画像2
上手に役割分担をしながら進めてきた野外炊事。
濃厚クリームシチューが完成しました。

花背山の家 11

画像1
調理担当の様子です。
調理台の上が美しい!!

花背山の家 10

画像1
画像2
画像3
しおりの16ページを見てみると、火のつけかたが詳しく書いてあります。
湿気が多く火をつけるにはコンディションが悪いですが…
火がつかなければ夕食が…

花背山の家 9

画像1
画像2
野外炊事がスタートしました!
自分たちのグループで食べるものは、自分たちのグループで協力して作る!

花背山の家 8

画像1
画像2
宿泊棟に入室しました。
友だちと協力しながら準備をしています。

6月9日 今日の給食

今日の給食は

おからツナどんぶりの具
かみなりこんにゃく
すましじる
牛乳
むぎごはん

「かみなりこんにゃく」は、こんにゃくを油でいためた料理です。
こんにゃくをいためるときに、「バリバリ」と、かみなりのような音がすることから、
この名前がつきました。

画像1
画像2

花背山の家 7

画像1
画像2
フライングディスクゴルフをしています。
難コースにも果敢に挑戦中です。

花背山の家 6

画像1
画像2
フライングディスクゴルフです。
子どもたちは、初めて行うフライングディスクゴルフに苦戦しながらも何度も挑戦していました。

花背山の家 5

画像1
画像2
昼食の様子です。
はじめての山の家でのご飯に子どもたちも喜んでいます。
たくさん食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp