![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:80 総数:636877 |
iPadで新しい学びにチャレンジ!
8月27日(水)
2学期になって、2年生〜6年生に「iPad」が支給されました。 「セカンドGIGA」とも呼ばれ、子どもたちがICT機器を活用して主体的に学んでいます。 今日は、2年生が植物や水辺の様子を観察しながらiPadを使って記録をしていました。 「この花なんだろう?」「水の中に何かいるよ!」と、興味津々の様子で画面をのぞき込み、写真を撮っていました。 画像の美しさにも驚きながら、あっという間に使いこなしている子どもたちです! ![]() ![]() 暑い中、掃除をがんばっています!![]() ![]() ![]() 2学期が始まって2日目。少しずつ学校生活のリズムを取り戻しています。 今日は、2学期最初の掃除です。 まだまだ暑さが残る中、子どもたちは汗をかきながらも一生懸命掃除に取り組んでいました。 教室では、床や窓を丁寧に拭いたり、机の脚を雑巾で磨いたりと、細かいところまで気を配って掃除する姿が見られました。 「きれいになったよ!」とうれしそうに報告してくれる子もいます。 外では、落ち葉を集めたり、ほうきで隅々まで掃いたりと、協力して作業を進めていました。 掃除を通して学校を大切にする気持ちが育まれていることを感じます。高学年も、低学年の子どもたちに優しく声をかけながら一緒に掃除しています。 まさに異学年が自然に関わり合いながら活動する七条小学校の良さが、掃除の時間にも表れていました。 今日の給食
8月27日(水)
今日の献立は、◆あじつけコッペパン ◆スープ ◆けいにくとうずらたまごのスパイシーいため ◆牛乳 です。 「けいにくとうずらたまごのスパイシーいため」は、カレー粉とウスターソースを使ったピリッとした辛みが特徴の一品です。 「スパイシー」には、ピリッとした味や香りが良いという意味があります。スパイスには、食欲を出したり、血の流れをよくしたりするなど、体にとって大切な働きがたくさんあります。鶏肉の旨味と野菜の甘みが、スパイシーな味付けと絶妙な組み合わせです。 暑い季節にぴったりの献立でした! ![]() ![]() ![]() 運動場にも笑顔が広がります!
8月26日(火)
休み時間です。久しぶりに広い運動場に戻ってきました。 まだまだ暑い中ですが、鬼ごっこやボール遊びに夢中になる子どもたちです。 中には、6年生が低学年の子どもたちと一緒に遊ぶ微笑ましい場面も見られます。 手をつないで歩いたり、優しく声をかけたりする姿に、見ているこちらも心が温かくなります。 異学年が自然に関わり合うことができるのは、小学校ならではの素敵な光景です。 子どもたちがのびのびと楽しく過ごせる休み時間のひとときでした。 ![]() ![]() 2学期始業式
8月26日(火)
2学期の始業式です。今日も、暑さ対策のためオンラインで行いました。 各教室では、子どもたちがテレビ画面を見ながら、校長先生のお話に耳を傾けていました。 校長先生から、「楽しい学校を自分たちで作っていこう」「友達のよいところを伝え合う集団にしよう」と言うお話がありました。 子どもたちの表情からは新しい学期への期待と緊張が感じられました。 その後、児童会の皆さんから「ハンズアップ週間」についての説明がありました。この取組は、授業中に積極的に手を挙げて、自分の思いや考えをしっかり伝え合おうというものです。児童会の子どもたちは、堂々と前に立ち、自分たちの言葉で取組の目的や願いを語ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 2学期がはじまりました!
夏休み明け、初日。久しぶりに会った友達と一緒に「夏休みすごろく」をしました。
「お盆はどう過ごした?」「夏休みの一番の思い出は?」など、止まったマスに書かれていることを楽しそうに話していました。 「スタートに戻る」のマスに止まってしまい、「あ〜!」とついつい声が出ている人もいました。気持ちを込めてサイコロを振っている姿が微笑ましかったです。 2学期も元気いっぱい、みんなでスッテプを上がっていこうね! ![]() ![]() ![]() 4年 夏休みの宿題、頑張りました!
夏休みの自由研究・自由作品の紹介カードを書きました。その後、今日は数人の人が頑張ったところや見て欲しいところを発表しました。素晴らしい作品ばかりで、見ていて楽しくなったり、驚いたりし、素敵な時間を過ごすことができました。
![]() ![]() 4年 2学期が始まりました!![]() 2学期も4年生みんなで頑張って活動し、みんなで成長していきたいと思います。 しいのみ学級 本日の様子 その2![]() ![]() ![]() せっかく一生懸命に記した日記ということで、それぞれの発表後に、日記の内容についての簡単なクイズを行うと、子どもたちの聞こうとする姿が素晴らしかったです。 どの子も嬉しそうに夏の思い出を発表し、聞き合うことができました。 しいのみ学級 本日の様子 その1![]() ![]() 久々の登校ということで、みんなで畑の様子を見に行きました。 暑さゆえに枯れてしまっている野菜も一部ありましたが、明日のクッキングに使えそうな新鮮な野菜もできていて、子どもたちは明日へ向けて「やったぁ!」と喜んでいました。 明日は夏野菜ピザを作ります! |
|