京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up72
昨日:84
総数:784296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

体育祭4「台風の目(2年学年種目)」

いつもありがとうございます。

体育祭プログラム4は、2年生による「台風の目」です。
おなじみの種目ですが、シンプルなルールの中でいろいろな作戦が立てられ、最後まで勝敗のわからない試合になりました。
画像1

【秋季大会】バレーボール部

いつもありがとうございます。

バレーボール部でも秋季大会が行われています。
公式戦の舞台にも慣れてきたでしょうか。ワン・チームで健闘していました。
画像1

体育祭3「アラカルト走」

いつもありがとうございます。

体育祭3種目目は、アラカルト走です。
両足をそろえて飛んだり、網の下をくぐったり、ピンポン玉を運んだり、楽しい協議です。

見ている方も楽しく観戦することができました。
画像1

【秋季大会】水泳部

いつもありがとうございます。

9月に、水泳部の秋季大会が行われました。
初めての公式戦に臨むメンバーもいますが、それぞれ持てる力を発揮しています。
画像1
画像2

体育祭2「50m走」「色別対抗8の字縄跳び」

いつもありがとうございます。

開会式の後は、プログラム1「50m走」続いてプログラム2「色別対抗8の字縄跳び」です。
8の字縄跳びは、体育の授業でも練習してきました。
画像1
画像2

みんなで決めてみんなで守る生徒会のために

いつもありがとうございます

生徒会本部役員の選挙活動が始まりました。
登校してくるみなさんに立候補者が挨拶を行っています。
昼休みには各教室を回り、アピールを行います。
画像1

体育祭1

いつもありがとうございます

さわやかな秋晴れの下、盛大に体育祭を開催しました。
今年から青団・黄団・赤団による色別対抗形式です。

開会式を行い、元気な選手宣誓でスタートです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

非常措置

学校だより

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

令和7年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp