![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:86 総数:915827 |
校内授業研究会を実施しました
今日は5年生の国語科「対話の練習」の校内授業研究会を行いました。授業では子どもたちが山派と海派にわかれてそのよさを伝え合い、その話し合いを聞く役の子どもたちが説得力のあった考えや意見を伝えあいました。とても熱心にそしてお互いの考えを認め合うすがたがとても印象的でした。
その後教職員みんなで授業について振り返りをしました。先生たちも子どもたちと同じくらい真剣に熱心にグループで活発な話し合いをしている姿がとてもすてきでした。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育科 運動会に向けて![]() ![]() 体育科では運動会に向けて取り組み始めました! 暑さに気を付けながら、 学年みんなで元気に頑張ってます! 3年 体育 ハンドベースボール![]() ![]() 相手チームが打ったボールを取り、フープの輪に4人が入ると、次の塁には進めません。 野球のルールをあまり知らなくても、みんなで協力して楽しめる新しいルールです。 「打った!」「取った!」「よっしゃ!」 3年 図工 お話を聞いて![]() ![]() ![]() 色の濃淡を工夫したり、ローラーを使って背景の雰囲気を出したりして描いていきます。 画用紙に描く前に、小さな紙で練習もしています。 2年 「おはなしから 生まれたよ」![]() ![]() 5年生 科学センター学習
京都市立青少年科学センターに行ってきました!化石について教えていただいたり、京都では見られない蝶を見たり、プラネタリウムで季節の星座を見つけたりしました。見たり触ったりして体験することで、新しい発見がたくさんありましたね。今日の空にはどんな星が見えるかな?
![]() ![]() ![]() 6年 科学センター![]() ![]() ![]() 9月集会![]() 夏祭りを楽しみました!![]() 夕方4時からのPTAのゲームブースを皮切りに各種団体のブースも子どもたちの長蛇の列になる盛況ぶりでした。盆踊りでは女性会の方を中心に見本を見せてくださり子どもたちもすすんで踊りに参加することができました。 最後の花火のフィナーレを見ながら地域がつながり子どもから大人まで楽しめる夏祭りのよさを十分に味わうことができました。また、後片付けをはじめブースのお手伝いに二条中学校のボランティアの生徒が参加してくれました。大人と変わらない働きぶりに感心させらましたし、地域の宝がこうして育つ祭りであることを実感することができました。 地域の皆様、PTA本部の皆様、二条中学校のボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。 人権参観![]() ![]() ![]() |
|