![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:37 総数:397590 |
ようこそ!鯉さん![]() ![]() ![]() 大塚小学校のキャラクターにもなっていた鯉が再び池に戻ってきてくれて子ども達も大喜びです! 【4年生】社会見学〜琵琶湖疏水の歴史をたどって〜![]() ![]() ![]() 琵琶疏水の水とともに、次は琵琶湖疏水記念館、インクライン、水路閣を順に見学しました。疏水記念館では、疏水の作られた歴史、街に水が供給されている仕組みなどを、当時の人々の様子や思いを学びながらたくさんメモを残していました。インクラインに沿って歩いているときには、「昔は本当に、ここに船があって運ばれていたんだね。すごいなあ」と感心しながら歩いていました。 昔の人の努力や苦労があって、今の自分たちの暮らしがあるということを少しでも感じ取ってくれていたら嬉しいです。 2年 読み聞かせ![]() 生活科「もっともっと まちたんけん」
生活科「もっともっとまちたんけん」の学習で、地域にあるお店を見学させていただきました。見学では、お店の方々に、子どもたちの質問にも丁寧にお答えいただき、とても貴重な経験となりました。自分たちの地域にあるお店に興味をもち、町への親しみを感じるきっかけにしてほしいです。
![]() ![]() 【6年生】修学旅行「バス移動…」
今、東インターを出ました。もうすぐ到着です。帰校式は体育館で行います。
【6年生】修学旅行「バス移動…」
16時10分くらいに国道に到着予定です。帰校式は体育館で行います。
【6年生】修学旅行「バス移動…」
15時52分頃、草津JCTを通過しました。
【6年生】修学旅行「バス移動」
15時40分頃、バスは信楽を通過しました。
【6年生】修学旅行「鈴鹿PA出発」
15時15分頃、鈴鹿PAを出発しました。少し、遅れての出発となります。学校到着時刻は、また改めてお伝えいたします。
【6年生】修学旅行「学校へ向けてバス出発」
ジブリパークの見学を終えて、14時にバスが出発しました。これから学校に向かいます。今後、到着時刻等にズレが生じた場合には、すぐーるとホームページでお知らせ致します。
|
|