2年生 図工 お話の絵を描いたよ!3
図工の学習で,「お話の絵」を描きました。「お話の絵」では,お話を聞いて感じたこと,考えたこと,想像したことを絵に表していきました。画用紙いっぱいにいきいきと描かれた絵はとても面白く,素敵な作品が出来上がりました。絵の鑑賞会では,子どもたち同士で絵を見合い,こんなお話だったなと思い出し,感想を伝え合って盛り上がっていました。
クラスごとに違ったお話を読んでいるので,違うクラスのお友達の絵を見て,どんなお話なのかなと想像を膨らませて見るのも楽しいなと思っています。
【2年生】 2025-09-22 15:57 up!
2年生 図工 お話の絵を描いたよ!2
図工の学習で,「お話の絵」を描きました。「お話の絵」では,お話を聞いて感じたこと,考えたこと,想像したことを絵に表していきました。画用紙いっぱいにいきいきと描かれた絵はとても面白く,素敵な作品が出来上がりました。絵の鑑賞会では,子どもたち同士で絵を見合い,こんなお話だったなと思い出し,感想を伝え合って盛り上がっていました。
クラスごとに違ったお話を読んでいるので,違うクラスのお友達の絵を見て,どんなお話なのかなと想像を膨らませて見るのも楽しいなと思っています。
【2年生】 2025-09-22 15:56 up!
2年生 ダンス!ダンス!ダンス!2
暑い日が続いていますが,室内での楽しい過ごし方を皆で考えています。今回は,ダンス係から,皆でダンスを踊ろうという企画がありました。音楽に合わせて皆でキレキレのダンスを踊り,大いに盛り上がりました。楽しい交流の時間でした。
【2年生】 2025-09-22 15:55 up!
1年 けんばんハーモニカ
徐々に音の鳴らし方(息の使い方や指使いも)が上手になってきました。一生懸命先生の話を聞いて練習しています!
【1年生】 2025-09-19 18:06 up!
1年 水のかさを比べました
大きさのちがう容器に入った水・・・。みんなでどれが一番多いのか予想し、確かめました。意外な結果に驚きの声があがり、終始楽しい雰囲気で学習していました。
【1年生】 2025-09-19 18:06 up!
1年 給食に感謝しながら
9月に入り、給食の食べる量が増えてきました。以前より完食する児童が増えたり、減らしをする児童が減ったりしています。残さず食べる気持ちが行動に表れているのがすごく素敵です。また、給食の時には係と共にメニューを復唱して確かめています。これからもおいしく味わって食べましょう。
【1年生】 2025-09-19 18:05 up!
1年 まねっこあそび
前回よりもいろいろな動きが生まれ、友だちのまねっこをしました。活動がさらに活発になってきています。
【1年生】 2025-09-19 18:05 up!
5年生 クイズに答えよう!
係活動の一環で、動物クイズを出してくれました。
みんなの反応を見ながら司会を進める姿がすばらしい!
楽しい時間を過ごせました♪
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 中央信用金庫出前授業
中信の方からの質問にも挙手して
しっかり答えられてました!
この学びをこれからの自分に生かしていきたいですね。
中信の皆様、ありがとうございました♪
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 京都中央信用金庫出前授業
銀行員さんのお仕事について
教えていただいた後はお金についてカルタで学習!
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!