6年生 外国語「Let's see the world.」
外国語の学習では、自分が行きたい国の魅力を伝えるために、どのようなことを伝えたらよいのかを考えています。隣のクラスの友達に魅力を伝えて、行きたい国ランキング1位を目指そう!!
【6年】 2025-09-09 18:26 up!
委員会活動 代表委員会
毎月代表委員会は、学校をより良くするために自分たちに何ができるのかを考えています。今月は、運動会と音羽まつりのスローガンを全校に知らせるために模造紙にスローガンをかきました。「熱い思いが伝わるように」「楽しい音羽まつりにしたいね」など思いを込めてかいていました。
【6年】 2025-09-09 17:51 up!
6年生 体育 「運動会に向けて」
運動会の練習の様子です。「構え!!」の声の後の姿勢です。低い!!低いです!!きれいな姿勢ですね。全員がピタッと揃えられるように日々練習に取り組んでいます。
【6年】 2025-09-09 17:51 up!
4年生 身体計測
月曜日に身体計測を行いました。子どもたちは成長していることに喜びを感じていました。これからもたくさん食べてたくさん運動して、たくさん寝てぐんぐん成長してほしいです。
【4年】 2025-09-09 17:14 up!
5年 理科 花から実へ
ヘチマの観察を行いました。GIGA端末で撮影し、記録を残すことができました。
【5年】 2025-09-09 17:01 up!
5年 身体計測
4月から身長が伸びている児童が多かったです。怪我をしたときの対処法も学習しました。
【5年】 2025-09-09 17:01 up!
5年 国語 新聞を読もう
2つの新聞記事を見比べ、全国紙と地方紙の書かれ方について学習しました。そのあとは、実際に新聞を読みました。
【5年】 2025-09-09 17:01 up!
5年 国語 詩を味わおう
教科書にある詩をもとに、使われている表現の工夫について考えました。言葉が繰り返されることで、どのような効果があるのかを考えました。
【5年】 2025-09-09 17:01 up!
5年 社会 水産業のさかんな地域
単元テストを行いました。図やグラフを見て回答する問題に、苦戦している様子でした。
【5年】 2025-09-09 17:00 up!
5年 算数 整数
約数について考えました。12の約数を見つけるときは、組合せを探せばいいと話していました。
【5年】 2025-09-09 17:00 up!