京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up7
昨日:81
総数:452598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

【4年生】びわ湖宿泊学習 お弁当タイムその2

画像1画像2
朝早くからお弁当の用意ありがとうございました!みんな美味しそうに食べていました。

【4年生】びわ湖宿泊学習 お弁当タイム!! その1

画像1画像2
集合写真の後は、少し早いですがお弁当タイムです!

【4年生】びわ湖宿泊学習 比良げんき村集合写真(3組)

画像1
京都市内より少し涼しい気もしますが、やはり暑いです…。

【4年生】びわ湖宿泊学習 比良げんき村集合写真(2組)

画像1
空もびわ湖も綺麗な青色です。

【4年生】びわ湖宿泊学習 比良げんき村集合写真(1組)

画像1
比良げんき村での集合写真です。

【4年生】びわ湖宿泊学習 比良げんき村到着

画像1画像2画像3
比良げんき村に到着しました。
車酔いもなく、みんな元気です。

【4年生】びわ湖宿泊学習 トイレ休憩

画像1画像2
妹子の里でトイレ休憩をして、比良げんき村に向かって出発です!

【4年生】びわ湖宿泊学習 出発式

画像1画像2画像3
お天気にも恵まれ、4年生の宿泊学習がスタートしました!
子どもたちの体調、暑さ指数にも気を付けながら活動を進めていきます。(場合によっては、活動時間を短縮する場合もあります。)
当日までの準備、お弁当の用意、お見送りありがとうございました。

【さくらがっきゅう】はみがきがんばります!

はみがきじゅんかいしどうに さんかしました。

はブラシのつかいかたや もちかたをかくにんしました。

むしばにならないように はみがきを がんばりたいです。
画像1画像2画像3

4年 宿泊学習に向けて

 9月1日と2日、1泊2日の予定で琵琶湖での初めての宿泊学習を控えています。夏休みが明けて、あと1週間に迫った宿泊学習に向けて、しおりを読み合わせたり、係ごとに当日の役割を果たせるように話し合いをしたりして準備を進めています。
 一人一人の成長につながるように週末体調を整えて宿泊学習当日を迎えてほしいと考えています。
 当日に向けて、荷物の準備や1日目のお弁当の準備など、お世話になりますが、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

小中一貫教育

七条第三小学校 みんなのきまり

令和8年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp