![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:25 総数:259144 |
2年 はみがき指導![]() 家に帰っても教えてもらったはみがきの仕方を思い出してピカピカの歯を目指しましょう。 3年 あまりのあるわり算
算数科ではあまりのあるわり算の学習を進めています。
計算した答えがあっているか確かめるとき わる数×答え+あまりをすると、確かめられることに気づきました。 文章題も頑張っています。 この調子で、テストも頑張ってほしいです。 ![]() 1年 図画工作科 「お話の絵」![]() ![]() ![]() お話の内容や、お話に登場した生き物を思い出し、描きたい場面を考えて描くことができました。「友達の色って何色かな?」と聞くと、「ピンク色」「虹色」など、色々な意見があがりました。自分の考えた色を使って楽しんで絵を描く子ども達でした。 3年 タイピング練習
3年生ではローマ字を学習します。
ローマ字の書き表し方を学習したあと、ipadでタイピング練習です。 はじめは難しく感じるようですが、少しずつ慣れていってほしいと思います。 学習の中でも、自分の思いや考えを表現する際にipadを使えるように これから様々な場面で活用していきたいですね。 ![]() ![]() 1・2年 初めての合同練習![]() ![]() ![]() 今日は、初めての表現運動の合同練習です。 1・2年生で楽しくダンスを踊りました。 3年 おはなしのえ![]() ![]() かき始めると、休み時間も忘れて集中する子どもたち。 水の量を調整しながら背景をぬるのを頑張っていました。 仕上がりがとても楽しみです。 ALTとの学習(4年)
夏休みが明けて、ALTとの学習が再開しました。友達と曜日クイズをしたり、好きな曜日をたずねたりしました。ALTにもやり取りを聞いてもらいながら友達と楽しく交流していました。
![]() ![]() ![]() 2年 くふうをさがして![]() ![]() 教室に戻ってからは、グループで紹介をしました。自分とは違うものもあったみたいで新たな発見があったみたいです。 1年 図工 お話の絵![]() ![]() ![]() 『ともだちのいろ』という物語を聞いて、 心に残った場面を想像して絵に描きました。 3年 係活動![]() ![]() どの係が良いか、どの係を頑張れそうか、一人ひとり考えました。 1学期にはなかった、天気予報係や塗り絵係など、新しい係も登場しています。 2学期もいろいろな活動を通して楽しむ機会を作ってほしいと思います。 |
|