京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/01
本日:count up10
昨日:110
総数:794497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

ハッピーハロウィン

画像1
10月31日(金)

ハロウィンに合わせて、1組の皆さんに

クッキーをいただきました。

エプロン姿で、移動している皆さんを見て、楽しみにしていましたが、

届きました(^^♪

おいしくいただきます!

チャレンジ体験 直前学習

画像1画像2
10月31日(金)

本日6限、いよいよ来週から始まる2年生のチャレンジ体験の

直前学習がありました。

働くことの大切さを学ぶための4日間です。

そのことを再度皆さんに伝えるために、行われた集会ですが、

そのため、体育館への入場もきっちりできなければやり直し。

先生方も皆さんが無事に体験を終えてくれることを願って

いつも以上に気合を入れておられましたね。

来週の4日から始まります。週末、体調を壊さないようにしてくださいね。

後期学級役員選出

画像1
10月31日(金)

本日6限 後期の学級役員選出が行われました。

先日の生徒会役員選出に引き続き、クラスの委員を決める大事な時間です。

皆さんは七条中生徒会の一員ですが、その中でも、クラスをまとめてくれるそして各委員会を支えてくれるクラスの代表が必要です。

立候補でも推薦でも、選出された人、後期の七条中をよろしくお願いしますよ!

























































大事な日です。

立候補、推薦など様々でしょうが、選ばれた皆さん後期をよろしくお願いします

生徒会選挙

10月29日(水)

本日、5、6限に生徒会選挙が行われました。

多くの立候補者が,それぞれ熱弁をふるって,

これからの七条中学校のために演説をしてくれました。

聞いている皆さんの姿も,それに応えるように

聞き入ってくれていましたね。

明日、ピロティにて当選者の発表があります。

ひとまず、16名の立候補者の皆さんお疲れさまでした。


画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会 バレーボールの部 2

秋季(新人戦)大会 女子バレー部 様子2
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会 バレーボールの部

10月26日(日)

秋季(新人戦)大会 バレーボール部の部

 女子バレー部 決勝トーナメント2回戦の結果 その1

 七条中 2 − 0 四条中
画像1
画像2
画像3

JOC 陸上の部 ジュニアオリンピック出場

画像1
10月19日(日)

三重県陸上競技場で、17〜19日にジュニアオリンピック陸上競技大会が行われました。
本校からも男子走高跳で出場。高校生も出場するこの大会で、夏以降も調整を重ね、素晴らしい跳躍を見せてくれました。記録1m83cm

秋季(新人戦)卓球の部 全市決勝トーナメント

10月19日(日)

伏見港体育館にて、行われました。

敗れましたが、男女ともあと少し!でした。

1回戦 七条1−3音羽
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会 卓球の部

10月19日(日)

伏見港体育館にて、秋季大会が行われました。

1年生大会 女子ベスト8
画像1
画像2
画像3

新生徒会役員 選挙活動始まる

10月20日(月)

新生徒会 選挙運動が本日から29日(水)まで行われます。

会長や委員長等、15名(定員11名)の人が立候補してくれました。

10月30日(木)立会演説会・投票です。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp