![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:58 総数:1206562 |
3年生社会見学
バスは、16時18分ごろ京都南インターをおりました。予定より20分ほど遅れています。
3年生社会見学
3年生の社会見学は無事終了し、15時20分ごろ、バスに乗車して現地を出発しました。
【各号車の停車予定場所(周辺)】 • 1号車:わら天神前付近 → 木辻馬代(くら寿司)付近 • 2号車:わら天神前付近 → 金閣寺道付近 • 3号車:北野白梅町付近 → わら天神前付近 ※停車場所はあくまでも「周辺」です。当日の交通事情により変更になる場合があります。 【到着予定時刻】 16:30頃を予定していますが、交通事情により前後する可能性があります。 【お願い】 自動車でお迎えに来られる場合は、近隣の方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。 3年生社会見学
午後からは少し小雨がぱらつく時もありますが、とくに天候に問題はなく順調に各班がそれぞれのコースで研修を深めつつ楽しんでいます。
![]() ![]() 3年生社会見学
午後からは少し小雨がぱらつく時もありますが、とくに天候に問題はなく順調に各班がそれぞれのコースで研修を深めつつ楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 3年生校外学習![]() 期末テスト 3日目![]() ![]() 教室では、問題に向き合う生徒たちの集中した表情が印象的で、最後の一分一秒まで諦めずに解答を考える姿が見られました。これまでの努力が実を結ぶよう、先生方も温かく見守っています。 最後まで気持ちを切らさず、自分の力を信じて頑張ってほしいと思います。期末テストを通して、学びの成果を確認し、次のステップにつなげていきましょう。 期末テスト 2日目 頑張れ衣中生!
期末テスト2日目がスタートしました。
「報われるその日まで、あきらめない心が力になる。」 努力を重ねてきた日々は、必ず自分の力となって返ってくる。 最後まであきらめず、一問一問に全力を尽くそう。 積み重ねた努力を信じて、自分の力を発揮する一日に。 頑張れ衣中生! ![]() ![]() 本日より期末テストスタート!
今日から2学期の期末テストが始まりした。
1・2年生のみなさんにとっては、2学期を締めくくる大切な挑戦です。これまで積み重ねてきた努力を信じて、全力を出し切りましょう。 そして中学3年生のみなさん、進路実現に向けた本気の勝負が始まります。 「道をひらくのは自分自身である。」(松下幸之助) この言葉の通り、未来を切り拓くのはあなたの力です。失敗を恐れず、最後まで諦めないでください。今日の一歩が、明日の夢につながります。 教職員一同、みなさんの挑戦を心から応援しています。 さあ、全力でぶつかれ!自分を信じて、頑張ってください! ![]() ![]() 1年 学年道徳![]() ![]() 校長先生からは、3つのケースをもとに「これはやさしいのか?そうではないのか?」「本当の優しさとは何だろう?」という問いが投げかけられ、生徒たちは真剣に考えました。 その後のグループディスカッションでは、「本当の優しさとは何か」をテーマに、活発な意見交換が行われました。友達の考えに共感したり、新しい視点に気づいたりする姿が多く見られました。 最後の発表では、非常に多くの生徒が手を挙げ、自分の考えを堂々と発表しました。具体的で深い意見が次々と出され、学年全体で考えを深める時間となりました。 今回の学びを、これからの学校生活や人間関係に生かしていけることを期待しています。 PTA講演会![]() 講演では、思春期の心の発達の特徴や、子どもとの関わり方で大切なポイントについて、具体的な事例を交えながらわかりやすくお話しいただきました。 また、参加者同士で質問や日頃の悩みを共有するディスカッションの時間も設け、活発な意見交換が行われました。 保護者の皆様からは「子どもの気持ちに寄り添うヒントが得られた」「悩みを共有できて安心した」などの声が寄せられ、充実した時間となりました。 今後も、子どもたちの健やかな成長を支えるため、学校と家庭が協力しながら取り組んでまいります。 |
|