![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:88 総数:639579 |
今日の給食
9月22日(月)
今日の献立は、◆麦ごはん ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー ◆牛乳 です。 「チキンカレー」は、鶏肉のうま味と、ヨーグルトのまろやかさが合わさった、コクのある一品です。ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加えて発酵させた食品で、酸味とまろやかさが特徴です。カレーに加えることで、辛さがやわらぎ、子どもたちにも食べやすい味になります。鶏肉のジューシーさと野菜の甘みが溶け込んだルウは、ごはんとの相性も抜群です。 「ひじきのソテー」は、鉄分や食物繊維が豊富なひじきを使った、栄養満点の一品です。にんじんやコーンなどの野菜と一緒に炒めることで、彩りもよく、シャキシャキとした食感が楽しめます。 ![]() ヒトのたんじょう![]() 生八つ橋を観察しよう![]() ![]() ![]() 「この生地、すごくもちもちしてる!」 「あんこがのっているところが決まってるみたい!」 「なんで全部同じ形と大きさになってるんだろう。」 かげと太陽![]() 「自分のかげの頭踏む方法見つけた!」 「なんかかげ消えた!どこいった?」 かげふみ鬼をしたり、いろんなポーズをとってみたり、 思い思いに楽しむことができました。 ![]() 国語科「こんなもの見つけたよ」![]() ![]() 図書室に行こう![]() ![]() 生活科「あそんで作ってくふうして」![]() ![]() 体育科「パスゲーム」![]() ![]() 2年 図画工作科「おはなしから生まれたよ」![]() ![]() みんなそれぞれ大好きな場面をのびのび描いています。 完成が近づくにつれ、想像が形となり、色とりどり素敵に仕上がってきました。 もう少しで完成!がんばろうね! 今日の給食
9月19日(金)
今日の献立は、◆ごはん ◆こあじのこはく揚げ ◆タイピーエン ◆牛乳 です。 「タイピーエン」は、中国の福建省で生まれた料理が熊本県に伝わり、郷土料理として親しまれている一品です。炒めた野菜や豚肉、春雨などを入れた具だくさんのスープで、上にゆで卵や揚げ物がのっているのが特徴です。今日の給食では、うずら卵と春雨を使っており、うずら卵のプリッとした食感と春雨のつるつるした口当たりが楽しく、野菜のうま味が溶け込んだスープです。 「こあじの琥珀揚げ」は、あじのうま味を生かした揚げ物で、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめます。 ![]() ![]() ![]() |
|