![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:65 総数:273091 |
10月12日(日)第66回鷹峯学区民体育祭にて
ハーフタイムに……
![]() 10月15日 児童会くさむしりたいかい![]() ![]() ![]() 今日は2年生と5年生です。 10月15日 光の子学級 4時間目![]() ![]() ![]() ハロウィーンのたべもの、 きょうりゅう、 ギョーザなどいろいろです。 10月15日 6年生 2時間目![]() ![]() 「玉石」・「仁愛」・・・ これは、似た意味の字の組合せか、 対になる意味の字の組合せか、 上の字が下の字を修飾しているか、 「〜を」「〜に」にあたる漢字が下に来る組合せか、 どれでしょう。 10月15日 5年生 1時間目![]() ![]() どのような話し合いをすれば学校生活がうまくおくれるのか考えています。 10月15日 4年生 2時間目![]() 京都市ではこれまで風水害や地震など大きな災害がありました。 どんな災害があって、どのように救助や災害対策の取り組みが行われたのか、 公助(こうじょ) 共助(きょうじょ) 自助(じじょ) の三つの考え方から調べています。 10月15日 1・2年生 2時間目![]() ![]() ![]() 10月15日 たかがみね子ども安全の日![]() PTAや地域の皆さんが登校の安全を見守ってくださいます。 児童会が校門で朝のあいさつをしています。 10月14日 3年生 4時間目![]() 朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、おやつのメニューの絵を見て、感じたことを発表していました。 『野菜が少ない。』 『炭水化物が多いかな。』 10月14日 朝の会 児童会![]() ![]() 児童会が各クラスを回っていました。 |
|