体育大会学年練習
総括テストが終わり、学校は一気に行事モードです。本日は体育大会に向けた学年練習を行いました。全体の動きや学年種目を実際に行い、内容を確認しました。グランドには生徒の元気な声が響きました。体育大会本番まであと2週間です。
【学校の様子】 2025-09-19 17:56 up!
総括テスト2(2日目)
本日はテスト2日目!最後の力を振り絞っています。また明日からは次への戦いが始まります!ゆっくり休んで文武両道を目指して下さい!!
【学校の様子】 2025-09-18 10:43 up!
総括テスト2(1日目)
本日より2日間、総括テスト2が行われます。毎日の授業で学習してきた内容をどれだけ理解しているか確認する大切なテストです。必死にみんな頑張っています!
【学校の様子】 2025-09-17 10:43 up!
京都市秋季大会【水泳】
9月14日(日)はアクアリーナにおいて水泳競技の秋季大会が行われました。男子100m背泳ぎ1位、男子200m背泳ぎ1位、男子50m平泳ぎ3位、男子100m平泳ぎ5位、男子200m自由形4位、男子400m個人メドレー4位、男子200mバタフライ4位、男子50mバタフライ6位、男子4×50mメドレーリレー1位、男子4×100mフリーリレー2位、女子200m背泳ぎ2位、女子100m背泳ぎ5位、女子50mバタフライ4位、女子200mバタフライ4位、女子400m自由形7位、女子4×50mフリーリレー3位、女子4×100mメドレーリレー4位、そして男子総合2位、女子総合6位の入賞でした!期待大の春、夏に向けて、長い冬を泳ぎ切ってください!お疲れ様でした!
【部活動から】 2025-09-16 19:49 up!
京都市秋季大会【陸上】
9月14日には陸上部の秋季大会がたけびしスタジアム京都で行われました。男子100m1位,男子200m1位,男子800m2位,男子1500m5位,女子100m3位,女子200m5位、女子4×100mリレー2位、そして男子総合4位、女子総合7位で見事に入賞です!暑い中ベストを出す選手もおり、非常に成長した大会だったと思います。23日の府大会も悔いなくやり切ってください!
【部活動から】 2025-09-16 19:34 up!
京都市秋季大会【テニス】
9月14日(日)にはテニスの秋季大会・団体の予選が行われました。接戦の末,2勝1敗で終え、予選突破です!!9月後半からが勝負の全市トーナメントです!全力を尽くして、それまでにさらなるレベルアップを目指してください!
【部活動から】 2025-09-16 18:42 up!
京都市秋季大会【野球】
9月13・14日に野球部の秋季大会がありました。何とか勝利をもぎ取り、2連勝を果たしました。これで予選リーグ3勝1敗で2位通過です!10月11日(土)から始まる決勝トーナメントが楽しみです。それまでにさらに成長できるように頑張ってください!
【学校の様子】 2025-09-16 18:31 up!
避難訓練
本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は時間帯を発表しない訓練でした。お昼休みの終わるころに緊急放送が入り、グランドや教室など全校生徒バラバラになっている状況での避難でした。混乱することなくグランドに集合できたことは◎です。おしゃべり移動があったのは×でした。万が一の時、全員が安全に非難しなければなりません。1月の訓練では、今日以上に緊張感をもって訓練しましょう。
【学校の様子】 2025-09-11 14:14 up!
教育実習生の授業が始まっています
教育実習生の授業が本格化しています。それぞれの学年で実習生も生徒の皆さんも一緒に学ぶ姿が印象的です。実習期間は来週の金曜日までですので、テストもある中ですが貴重な時間をいい財産にしてほしいです。
【学校の様子】 2025-09-11 12:43 up!
「つながり」の学期
今日、生徒会長に「校長先生、グレードアップ週間どうでしたか?」と聞かれました。「先日行われたGAWAラリーもそうですが、モーニングじゃんけんゲームなど、つながりの学期にふさわしい生徒会の取組に感謝しています。ありがとう。」と答えました。「ありがとうございます。うれしいです。」と笑顔で返事をくれました。生徒会長を中心に生徒会本部の意識の高さを改めて感じた瞬間でした。
【校長室から】 2025-09-10 16:25 up!