京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up8
昨日:17
総数:482969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 体育 マット運動

体育では開脚前転や開脚後転などに挑戦しました。
画像1
画像2

4年生 ぐんぐんタイム いろいろビンゴ

ぐんぐんタイムでは「好きな遊び」というテーマで、たくさん質問して、ビンゴを完成させました。
たくさん質問していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ぐんぐんタイム いろいろビンゴ

ぐんぐんタイムでは「好きな遊び」というテーマで、たくさん質問して、ビンゴを完成させました。
画像1
画像2
画像3

2年生 慰霊祭

画像1画像2
今日は慰霊祭でした。
どうして慰霊碑があるのか、どんなことがあったのかを話を聞いたり、紙芝居を聞いたりして知りました。
災害が起こった時にはどうすべきかも一緒に考えることができました。

3年 重さ

画像1
画像2
画像3
算数科の授業では「重さ」の単元について学習をしています。
この日は、はかりを使って身の周りの物を測りました。

1年生 はじめてのタブレット学習

画像1
画像2
タブレット学習に挑戦です。
まずは、パスワードを入力すること。
全員がすぐにクリアしました。

ロイロノートを使ってお絵描きをし、提出することもできました。

「たのしかった!」
「またやりたい!!」

大興奮の学習でした。

1年生 ながさくらべ

画像1
画像2
算数科で長さくらべをしました。
鉛筆や紙テープなどを比べる時に、

「はしをそろえてはかる」

ことを発見した子どもたちでした。

【5年生】ぐんぐんタイム

画像1画像2
ぐんぐんタイムで相手と確認をとってとりやすいパスを投げる交流をしました。

4年生 理科 ヒョウタンの様子

夏休みの間に実がたくさん増えました。
画像1
画像2

4年生 理科 ひょうたんの観察

ヒョウタンの観察に行きました。
たくさん実がなっていました。
かれている葉も多くありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp