学校祭体育の部14
学年種目の最後は、やはり3年生です。「アラカルト全員リレー」と題して、クラス対抗で様々な形態でリレーをしました。騎馬で走ったり、一輪車で走ったり、竹馬で走ったり・・・色とりどりの走り方に、大変魅了されました。また、クラスごとの結束力は、さすが最高学年といった強さでした。
【学校の様子】 2025-10-17 13:23 up!
学校祭体育の部13
次は2年生の学年種目、台風の目です。競技に入る前、2年生たちが学年の本当の姿を熱く語りました。その姿が競技となって繰り広げられています。
【学校の様子】 2025-10-17 13:09 up!
学校祭体育の部12
ここからは、学年種目です。まずは1年生の綱引きが始まりました。綱を引く体制を工夫して、力を合わせて引き合っています。
【学校の様子】 2025-10-17 12:58 up!
学校祭体育の部11
色別対抗は続きます。次は大縄とびです。大縄を飛ぶ生徒も回す生徒も、息を揃えることに一生懸命です。
【学校の様子】 2025-10-17 12:54 up!
学校祭体育の部10
午後の初めは、ムカデリレーです。これも色別対抗で行いました。なかなかの接戦で応援にも力が入ります。
【学校の様子】 2025-10-17 12:45 up!
学校祭体育の部 午後の開始時刻は12:10です
学校祭体育の部 午後の開始時刻は12:10といたします。
午前中より大盛況です。午後も生徒たちの活躍に期待が膨らみます。
【学校の様子】 2025-10-17 11:33 up!
学校祭体育の部9
午前中最後の種目は、部活動対抗リレーです。運動部も文化部もそれぞれに特徴と個性を表現しながらトラックを走りぬきました。
【学校の様子】 2025-10-17 11:23 up!
学校祭体育の部8−2
全ての行事で言えることですが、一つのことを大勢で成し遂げるには、全員が協働的に全力で取り組むことが重要だということを、生徒たちの姿を見ながら感じているところです。体育の部では、競技で活躍する、放送で活躍する、救護で活躍する、点数の集約で活躍する、準備と片づけで活躍する・・・様々な活躍が今日の北野中学校を創っています。
【学校の様子】 2025-10-17 11:14 up!
学校祭体育の部8−1
全ての行事で言えることですが、一つのことを大勢で成し遂げるには、全員が協働的に全力で取り組むことが重要だということを、生徒たちの姿を見ながら感じているところです。体育の部では、競技で活躍する、放送で活躍する、救護で活躍する、点数の集約で活躍する、準備と片づけで活躍する・・・様々な活躍が今日の北野中学校を創っています。
【学校の様子】 2025-10-17 11:14 up!
学校祭体育の部7
写真は、色別対抗の3人4脚です。仲間を信頼してペースを揃えて走ることは、合唱コンクールと共通することでもあります。
【学校の様子】 2025-10-17 10:56 up!