![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:105 総数:777463 |
生徒会サミット
8月26日(火)午後から京都市総合教育センターで生徒会サミットが開催されました。
京都市子ども会議の一環で、今年度は各支部の代表生徒18名が集いました。 本校からも1名参加し、短い時間でしたがとても活発な話し合いが行われ、 今後につながっていく内容となりました。 ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
8月26日(火)2学期始業式をリモートで行いました。
以下の内容でした。 ・伝達表彰 ・校長より ・生徒会より ・応援団長より ・補導主任より 2学期は行事も多く期間も長いです。 一人一人が大きく成長し、充実したものになることを願っています。 ![]() ![]() ![]() アントレプレナー チャレンジ 選考結果
先日のアントレプレナーチャレンジの2次選考の結果、無事選考を通過することができました。
これから月2回のミーティングなどを経て、自分たちが企画した地蔵盆に変わるイベントを成功させるために動いていきます。 皆さんの応援も必要になってきます。応援よろしくお願いします。 https://www.youthenterprise.jp のサイトに活動報告をしていきますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 学校・児童生徒の歯の表彰
8月21日(木)京都府歯科医師会館で「学校・児童生徒の歯の表彰」が行われました。
下鴨中学校は「学校歯科保健優良校表彰の部」で「特別表彰」を受賞し、 「歯・口の健康に関する図画、ポスターおよび観察文表彰の部」では 「ポスター 中学生の部」で3年生の作品が「特選」に選ばれました。 今後も引き続き歯の健康に取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 【京都府吹奏楽コンクール】
8月4日(月) 京都コンサートホール
「金賞」 迫力のある演奏で見事「金賞」を獲得することができました。 結果発表で流した嬉し涙は一生の宝物になったことでしょう。 おめでとうございます! 演奏曲:ファンタジア3ーやなひめ奇譚(作曲:福田洋介) 指 揮:滝本秀信 掲載写真 1枚目:演奏直後、2枚目:結果発表直後 (演奏中は撮影禁止のため、演奏の写真はありません) ![]() ![]() 【科学技術部】
7月31日(木)夕方から夜にかけて、京都産業大学神山天文台の見学に行きました。
3D映像による太陽系の惑星の解説のあと、国内では8番目に大きい口径1.3mの 荒木望遠鏡で、火星やこと座のM57リング星雲、七夕伝説の織女のベガ、 月などを観測しました。 ![]() ![]() 左京支部生徒会交流会
7月29日(火)
午前中に下鴨中学校を会場に左京支部生徒会交流会が行われました。 花背中のアイスブレーキングの後、校則について・生徒会主催の行事について・ 毎日の盛り上がる活動について、テーマに分かれて話合い、発表などを行いました。 とても良い交流の機会となったように思います。 2学期からの生徒会活動がより素晴らしいんのになることを期待しています。 ![]() ![]() 【夏季大会】ハンドボール女子
府下大会 決勝リーグ 太陽が丘公園体育館
7月27日(日) VS田辺中 8-33 28日(月) VS大住中 4-32 VS四条中 11-23 二日間にわたった決勝リーグは0勝3敗となりましたが、 ここまでの戦いは見事だったと思います。 京都府4位の結果には胸を張ってほしいと思います。 ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 【夏季大会】男子卓球部
7月25日(金)団体戦 島津アリーナ
2回戦 VS音羽中 3−0 3回戦 VS岡崎中 3−2 準々決勝 VS洛星中 2−3 順調に勝ち進み、迎えた準々決勝。 強豪相手にあと一歩まで追い詰めましたが、惜しくも敗退。 しかしベスト8という結果は立派だと思います。 ![]() ![]() ![]() 【夏季大会】女子卓球部
7月25日(金)団体戦 島津アリーナ
1回戦 VS高野中 0-3 残念ながら1回戦敗退となりましたが、全員自分のベストは出せたと思います。 3年生が少ない若いチームです。 引き続き努力を続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|