京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/04
本日:count up3
昨日:92
総数:370472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 「花背山の家宿泊学習」117

画像1画像2画像3
?










点火されました!
山の神ありがとう!!

5年生 「花背山の家宿泊学習」116

画像1
いよいよキャンプファイヤーが開始します。
思いっきり楽しもう♪

5年生 「花背山の家宿泊学習」115

画像1
入浴してリフレッシュ完了。
後はキャンプファイヤーを残すのみ。

5年生 「花背山の家宿泊学習」113

画像1
今日は、女の子が大浴場です。
ゆっくり浸かってね!

5年生 「花背山の家宿泊学習」113

画像1
夕食が終わりました。
この後は、入浴タ〜イム。

2年 国語科「なかまのことばとかん字」

 班ごとに集めた言葉を付箋に書き出し、班員で協力して言葉の仲間分けクイズを作りました。その後、別の班が作った仲間分けクイズを仲間に分けました。
 たくさんの言葉を集められましたね!
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「あそんで 作って くふうして」

 作成過程の「動くおもちゃ」について、工夫している点・困っている(友達にアイデアをもらいたい)点を書き出し、意見交流しました。
 中間交流でもらった具体的なアドバイスをもとに、次の時間につなげていきます。
画像1
画像2

2年 国語科「ことばあそびをしよう」

 数え歌やことばあそび歌をみんなで繰り返し練習しました。その後、班ごとに「いろはかるた」をしました。
 耳を澄ませて、真剣なまなざしで、札を取っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「花背山の家宿泊学習」112

画像1画像2
最後の夕食です。
心残りないように食べてね。

5年生 「花背山の家宿泊学習」111

画像1
今日の夕食。
毎日ラインナップが変わって、最高です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 就学時健康診断

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp