京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up8
昨日:76
総数:788129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年生チャレンジ体験、よろしくお願い致します。

いつもありがとうございます。

明日10月28日(火)〜31日(金)まで、本校の2年生がチャレンジ体験(勤労体験)として、地域の事業所や施設でお世話になります。

事業所や施設の皆様には、お忙しい中、大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
また、地域や保護者の皆様におかれましては、体験中の旭中生を見かけられましたら、温かく見守っていただけますと幸いです。

生徒の皆さんにとっては、貴重な経験となる4日間です。
体調管理に十分留意し、常に旭中生の代表として「学ばせていただく」ということを忘れずに、責任ある行動をお願いします。

有意義な体験となりますよう、旭中教職員一同、心から応援しています!

★★★今年度お世話になる施設や事業所です。(敬称略、順不同)★★★
 マクドナルドイオンモール北大路店/マクドナルド金閣寺店
 さらさ西陣 /中華のサカイ/京都北白川ラーメン魁力屋北山店
 松野醤油/イズミヤ千本北大路店/かもDONUT&coffee
 上手楽器/GU 洛北阪急スクエア店/今宮幼稚園
 とうりん幼稚園/大徳寺子ども園/たかがみねこども園
 楽只保育所/妙秀こども園/京都鞍馬口医療センター
 セナ動物病院/ひごペットフレンドリー洛北阪急スクエア店
 京都市消防局北消防署/今宮神社/大垣書店イオンモール北大路店
 京都市北図書館/佛教大学図書館/大谷大学図書館
 大垣書店京都本店/京都トヨタ中央店/星の子スイミングスクール
 らいおん接骨整骨院/樋口農園/パッソ
 京都北白川ラーメン魁力屋本店/マクドナルド 千本中立売店
 マクドナルド北白川店/犬の美容室 ラブリー/Betty M
 京都中央動物病院/ヘミング出町/エルク北山
画像1画像2

未来のために

いつもありがとうございます。

5限の学活では各学年で未来に向けての取組を行っています。

1年生は、校外学習で、京都をよくするために何を探究するのか、話し合いました。
2年生は、チャレンジ体験でお世話になる事業所に挨拶のためのお電話をしました。
3年生は、卒業後の進路決定に向けてのお話を、みんなで聞きました。

各学年で、近い未来、遠い未来のために活動しています。
画像1

新生徒会本部が発足しました

いつもありがとうございます。

文化祭最終日、新たに選出された新生徒会本部が発足しました。
校長先生から認証書を受け取り、前生徒会本部から生徒会旗を受け継いで、新しい本部のスタートです。
よりよい、新しい旭丘中学校の物語が始まります。
画像1

学校だより「チーム旭」第4号

画像1
いつもありがとうございます。

学校だより「チーム旭」第4号【体育祭特別号】を配布文書に掲載させていただきました。
こちらからもご覧いただけます。
 ↓
学校だより「チーム旭」第4号

【秋季大会】サッカー部

いつもありがとうございます。

この三連休中にサッカー部も公式戦がありました。
結果は1−1で、決勝トーナメント進出を決めています。

引き続き応援よろしくお願いします。

画像1

体育祭6「色別対抗綱引き」

いつもありがとうございます。

色別対抗競技の2つ目は、綱引きです。
どの顔も必死です。
画像1

【秋季大会】野球部

いつもありがとうございます。

秋季大会が行われています。
野球部の試合は、10月の3連休中に2試合行われました。

1試合目は攻守ともに好プレー連発で勝利しました。
2試合目は逆に対戦相手の好プレーに阻まれ、惜しくも敗れました。

ひと試合ごとに成長する姿が見られています。

画像1

【秋季大会】女子バスケットボール部

いつもありがとうございます。

女子バスケットボール部が秋季大会に出場しました。
1年生チームですが、気持ちで負けないよう、全力でプレーしました。
今後の成長が楽しみになる試合でした。
画像1

学習確認プログラムを行いました。

いつもありがとうございます。

学校行事が続く中ですが、学習確認プログラムを行っています。
しっかり気を引き締めて、自分の学習理解について確認をしています。
画像1

生徒会本部役員選挙 立会演説会

いつもありがとうございます。

新しい生徒会本部役員を選出する生徒会本部役員選挙に先立ち、全校生徒が一堂に会して立会演説会を行いました。

全立候補者が緊張しながらも堂々と演説を行いました。

演説会後に各教室で投票を行いました。今回は信任投票のみが行われ、見事全員が信任多数で当選です。おめでとうございます。

翌日は、各学級で学級役員を選出します。

新しい、よりよい旭丘中学校のため、みんなで力を出し合いましょう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

非常措置

学校だより

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

令和7年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp