![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:56 総数:852365 |
5年生 外国語"Who is this?"![]() ![]() ![]() 身近な人を紹介するために必要な表現を教えてもらったり タイラー先生にクイズを出してみたりしました。 5年生 国語「よりよい学校生活のために」![]() ![]() 進め方を動画で確認したときには メモを取っている人もいましたよ。 流れを確認した後は班で話し合いをスタート! ロイロの共有ノートを使いながら 考えを広げたり、まとめたりしていきました。 5年生 運動の秋![]() ある日の中間休み、上からのぞいてみると 「かげおくり」をしている人たちが♪ この後は運動会の練習を兼ねて 100mを走り、 最終的には運動場で遊んでいた たくさんのお友だちと合流して おにごっこをしていましたよ。 まさに運動の秋ですね! 5年生 手がぁ〜!!!!![]() ![]() こねていて手を見るとびっくり! 慣れ親しんだ油粘土との 感触の違いを感じている人もいました。 5年生 図工「けずって見つけたいい形」![]() ![]() 形を作り出していきます。 5年生 国語「たずねびと」![]() ![]() 物語の魅力をまとめ、友だちと交流しました。 作者からのメッセージを受け取った人もいれば 主人公の考え方の変化から成長を感じた人もおり ふりかえりには 「いろいろな読み方ができるな」 「他の物語でも、こんな視点で読みたいな」 と書いている人がたくさんいました! 5年生 ふかリンピックに向けて![]() ![]() 運動場と体育館に分かれてスタート! 「協力」をめあてに 練習→作戦会議→試しの試合→振り返り の流れで学習を進めています。 5年生 自分にできること![]() 「やっておきます!」 返却するノートが置いてあれば 「これ配っていいですか?」 自主的に動く姿がとっても頼もしいです! 4年 モノづくりの殿堂 その5![]() 4年 モノづくりの殿堂 その4![]() ![]() |
|