![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:40 総数:482247 |
3年生 こんな係がクラスにほしい![]() ![]() 「クラスが楽しくなるためにはどんなクラスがあったらいいかな」 と、考えながら、班ごとに意見交流をしていました。 1年 2学期スタート!![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出をサイコロトークで楽しみました。 そして、教室もピカピカにして気持ちよく 2学期スタート! みんなでがんばります。 2年生:体育科「ようぐ遊び」![]() ![]() ![]() はんで相談してルールを決めたり、実際に試してみて試行錯誤したりしてさまざまな遊びを考えることができました。 2年生 国語科「ことばでみちあんない」![]() ![]() ![]() 目印を伝えたり、いくつ目のかどを曲がるかを伝えたりすると分かりやすいなどの意見が出ました。 GIGA端末を使って、お互いに道案内し合いました。 5年生 図工室へふたたび!
5年2組がお世話になった図工室で、楽しく工作しています。
ずいぶんと形になってきたので、またまた出来上がりが楽しみになってきました! ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作 5年生の作品を鑑賞しよう
5年生の作った作品を見て、感じたことを自由に書いています。
![]() ![]() 2年:生活科「おいしいやさいをそだてたい」![]() ![]() 来週するピザ作りが楽しみです。 2年生:国語科「ことばでみちあん内をしよう」![]() ![]() 新しいGIGA端末とタッチペンを使って、案内までの道筋を考えたり、友達にアドバイスしたりするなど頑張っていました。 ひまわり とびあそび![]() ![]() ![]() サメに食べられないように、一生けんんめいジャンプしました。 6年生「自由研究発表会」3
夏休み中に自分が調べた自由研究をクラスで発表しました。
自分が工夫したところや作るきっかけなど自分が作品に込めた思いがそれぞれの作品に見られ、作品を見て楽しむ子どもたちの姿が印象的でした。 ![]() ![]() |
|