京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/10
本日:count up8
昨日:75
総数:315932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

生活科「まちたんけん」6

画像1
画像2
「マンティス」さん

生活科「まちたんけん」5

画像1
画像2
画像3
「竹谷米穀店」さん

生活科「まちたんけん」4

画像1
画像2
画像3
西陣織「もりさん」さん

生活科「まちたんけん」3

画像1
画像2
画像3
「メゾン・ド・ガトー」さん

生活科「まちたんけん」2

画像1
画像2
画像3
「アカネベーカリーさん」

生活科「まちたんけん」1

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科「まちたんけん」の学習で,地域のお店にインタビューさせていただきました。みなさんの優しいお人柄に触れたり,仕事で工夫や思いなどを聞かせていただき,とても充実した時間となりました。子どもたちは,学んだことをこれからたくさんの人に伝えたいと準備を進めています。

4年生 図画工作科 「のこぎりギコギコ」

 図画工作の時間に、のこぎりで切った木を使って、何が作れるかを考える学習をしました。
 グループで、「こんな形ができたよ。何に見える?」「きりんみたい!」と話し合いながら、アイデアを広げていきました。完成した形は、ロイロノートで写真に撮って記録し、友だちと見合いました。
 友だちと協力して、創造する喜びを味わいながら学習していました。
画像1
画像2

1年 音楽科「せんりつで よびかけあおう」

 音楽科の学習で、やまびこごっこをしました。みんなで「やっほー」と呼びかけ合いました。呼びかける役と、やまびこ役に分かれて、歌い方や声の大きさを工夫しながら楽しく歌いました。
画像1

運動会11

子どもたちへの温かい応援ありがとうございました。「笑顔で 全力!」
画像1
画像2

運動会10

学年リレー 4年、5年、6年
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp