1年 けんばんハーモニカ
徐々に音の鳴らし方(息の使い方や指使いも)が上手になってきました。一生懸命先生の話を聞いて練習しています!
【1年生】 2025-09-19 18:06 up!
1年 水のかさを比べました
大きさのちがう容器に入った水・・・。みんなでどれが一番多いのか予想し、確かめました。意外な結果に驚きの声があがり、終始楽しい雰囲気で学習していました。
【1年生】 2025-09-19 18:06 up!
1年 給食に感謝しながら
9月に入り、給食の食べる量が増えてきました。以前より完食する児童が増えたり、減らしをする児童が減ったりしています。残さず食べる気持ちが行動に表れているのがすごく素敵です。また、給食の時には係と共にメニューを復唱して確かめています。これからもおいしく味わって食べましょう。
【1年生】 2025-09-19 18:05 up!
1年 まねっこあそび
前回よりもいろいろな動きが生まれ、友だちのまねっこをしました。活動がさらに活発になってきています。
【1年生】 2025-09-19 18:05 up!
5年生 クイズに答えよう!
係活動の一環で、動物クイズを出してくれました。
みんなの反応を見ながら司会を進める姿がすばらしい!
楽しい時間を過ごせました♪
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 中央信用金庫出前授業
中信の方からの質問にも挙手して
しっかり答えられてました!
この学びをこれからの自分に生かしていきたいですね。
中信の皆様、ありがとうございました♪
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 京都中央信用金庫出前授業
銀行員さんのお仕事について
教えていただいた後はお金についてカルタで学習!
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 京都中央信用金庫出前授業
京都中央信用金庫の方の出前授業がありました。
働いている方の話を直接聞けるチャンス!
みんな真剣にメモをしています。
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 花背山の家、準備を進めています!
係に分かれて活動の準備・練習をしたり、
学級で山の家の利用についての動画を見たりと
着々と準備が進んでいます!
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!
5年生 図工「お話の絵」
物語を読んで感じたことや想像したことを
絵にしていく活動をしています!
【5年生】 2025-09-19 16:57 up!