![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:47 総数:310868 |
4年生 学級活動 「夏休みの作品発表会」
昨日から2学期がスタートしました。みんなが元気に登校する姿を見て、安心しました。まだまだ暑さが厳しいので、体調管理に気をつけながら、2学期も楽しく学校生活を送れるようにしていきたいと思います。
今日は、夏休みの作品の発表会をしました。どの子も、好きなことや、興味のあることを作品として形にすることができていました。 9/2(火)〜4日(木)まで、作品展を多目的室で行います。ぜひお越しください。 ![]() ![]() 図書館を開放します![]() ![]() ![]() 1年 夏休みの絵日記
夏休みが明けて、1年生の子どもたちは元気いっぱいな様子でした。
国語科の学習の時間に、夏休みの絵日記を友達と交流しました。海へ出かけたことや、家族と過ごした楽しい時間など、それぞれの思い出を伝え合いました。「すごいね!」「ぼくも行った!」など、会話が広がる様子が見られました。2学期からも、いろいろな学習をみんなで楽しく頑張りたいと思います。 ![]() ![]() 夏休み楽しかったこと
夏休みに、がんばったことや、楽しかったことを発表し合いました。みんな素敵な夏休みだったようです!2学期も元気にスタートを切りました。!
![]() ![]() ![]() 3校合同研修会
正親小学校、二条城北小学校、二条中学校の3校教職員が一堂に集まって、年に3回研修を行っています。今日はその第2回目でした。1学期の各自の実践をもちより、小中9年間を見通して育成したい資質・能力について交流しました。2学期以降も継続して実践を重ねていきたいと思います。3回目の研修会は、二条中学校で授業研究会です。
![]() ![]() ![]() 2学期に向けて
今週は2学期に向けた準備と教職員研修で忙しくしています。今日の午前中は、2学期から利用が始まる、2年生用の2ndGIGA端末の設定作業をしました。1年生はすでに1学期から使用を始めています。3年生以上は2学期の始業式の後、子どもたちと一緒に進める予定です。
![]() ![]() 夏休みも残り1週間!
夏休み5週目に入りました。2学期まであと1週間です。
ヒマワリの花は大きくうなだれていました。ヒマワリは暑さに負けているのではなく、勢いよく花を咲かせた後は、種を大きく育てているんですね。季節の移り変わりは確実に進んでいます。 ふれあい広場に行くと、ザクロが実をつけていました。これからもっと赤くなるのでしょうね。畑には、サツマイモのツルが広がっていました。 まだまだ暑い日が続きますが、秋が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 赤とんぼ
学校の草むらにとまっていました。多分アキアカネだと思います。秋になると群れをつくって飛び回り、特に夕方に活発に活動するそうです。立秋を過ぎたことに気付いたのでしょうか...
![]() ヒマワリたちが学校を見守ってくれています。
明日から8月17日まで学校閉鎖期間です。正門のヒマワリが学校を見守ってくれているようで心強いです。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症など体調管理に気をつけてお過ごしください。
![]() ヒマワリが満開!
先週はまだつぼみだったヒマワリが太陽に向かって大きく花を開いています。5本のヒマワリがすべて咲きました。とても鮮やかですね。
![]() |
|