京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/17
本日:count up2
昨日:82
総数:260936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生の就学時健康診断を令和7年11月27日(木)に行います。受付は14:15〜14:30です。           

運動会 7 表現運動3・4年生

みんなのダンスで笑顔いっぱいになりました

まさに“踊ろう 笑おう つながろう”でした
画像1
画像2
画像3

運動会 6 玉入れ1・2年生

♪ぽんっぽぽんっ♪と踊ったら

ポンポ〜ンと玉を投げ

数えてみたら100こえました
画像1
画像2
画像3

運動会 5 徒競走高学年

迫力がすごい

ゴールまで全力です
画像1
画像2

運動会 4 徒競走中学年

コーナーもうまくまわってゴールをめざします
画像1
画像2

運動会 3 徒競走低学年

ゴールめざして思いっきり手をふります

応援してください
画像1
画像2
画像3

運動会 2 応援合戦

赤も白もみんな笑顔でたのしみます

団長さんのガッチリ握手でいよいよ競技スタート
画像1
画像2
画像3

運動会 1 開会式

いいお天気です

みんなで歌って踊って運動会がスタートしました
画像1
画像2
画像3

運動会リハーサル

今日は運動会前日 リハーサルでした

子どもたちは今までしてきたことを確認しながら

にこにこ笑顔で練習をしていました

感動しました

明日はいよいよ本番

思いきり楽しみましょう
画像1画像2

1・2年 運動会前日練習

画像1
画像2
画像3
今日は運動会前最後の練習でした。初めはダンスや隊形移動がうまくできなくて戸惑う姿も見られましたが、今ではすっかり自信を持って踊ったり移動したりできるようになりました。今日の練習では、いつも以上に声を出しながら元気いっぱい楽しく踊る姿が見られ、「運動会、がんばるぞ。」という気持ちが伝わってきました。明日はいよいよ本番です。一人一人が練習の成果を発揮し、楽しく思い出に残る運動会になるよう頑張ってほしいと思います。

【はばたき学習3年】 野菜パワー たんけんたい!

画像1
画像2
画像3
iPadを使ってピーマン日記を書いています。

今日成長記録を残すために写真を撮りました。

高さが35センチほどになり、中には小さな実ができているものも!

朝の水やりを頑張っています。

すくすく育ってほしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校のやくそく

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp