【6年 修学旅行 1日目】その10 入館式
ホテルに到着しました
「北海道フェアと温泉が楽しみです!」とごあいさつ
ホテルのスタッフのみなさん、
よろしくお願いします
【学校の様子】 2025-10-15 16:36 up!
1年 生活科 いきものとなかよし
生活科「いきものとなかよし」の単元で、バッタや蝶などの虫を観察しました。「バッタの餌は草だから、草を入れてあげよう。」と言って虫かごにたっぷり草を入れてあげたり、「バッタはジャンプする時に足が伸びている。」と気づいたことを書いたりするなど、虫のことを大切に思いやったり、詳しく調べたりして虫のことを知り、仲良しになれた子ども達でした。学習が終わると、お別れして自然に帰しています。「さみしいけど、元気でね。」「ありがとう。」と最後まで声をかけて別れを惜しむ子ども達でした。
【学校の様子】 2025-10-15 16:29 up!
1年 図画工作科 おってたてたら
図画工作科「おっててたてたら」の単元で、画用紙を折ったり立てたり切ったりして、作品作りに挑戦しました。電車、動物、お城など、子ども達はそれぞれに作りたいものを決めてよく考えて作っていました。素敵な作品がたくさんできました。
【学校の様子】 2025-10-15 16:29 up!
1年 国語科 くじらぐも
「くじらぐも」のお話が大好きな子ども達。体育で外に出ている時に、「くじらぐもみたいな雲がある!」と教えてくれた友達がいました。そこで、お話を思い出してみんなで手をつないで輪になり、「天までとどけ、一、二、三。」とジャンプしました。雲のくじらに乗ることはできませんでしたが、みんなで何度もチャレンジして楽しむ子ども達でした。
【学校の様子】 2025-10-15 16:28 up!
3年 おすすめの1冊を決めよう
1年生が読書を好きになってもらえるようなおすすめの本をひとり1冊選び、話し合い活動を行いました。
司会などの役割に分かれて話し合いを行うことで目的にそった話し合いになりました。
15分という時間の中でそれぞれの班がおすすめしたい本を1冊決めることができました。
1年生に読み聞かせをしようかな、おすすめポイントを伝えようかなと次の学習も楽しみにしていることが伝わってきました。
【学校の様子】 2025-10-15 16:28 up!
【6年 修学旅行 1日目】その9 人と防災未来センター
震災時の映像を見たり、資料館を見学したりして
思うこと考えることがたくさんありました。
【学校の様子】 2025-10-15 15:43 up!
【6年 修学旅行 1日目】その8 おひるごはんの後は
ストリートピアノで盛り上がったり
噴水で遊んだり
お水が気もちよく感じるくらいのお天気です
【学校の様子】 2025-10-15 13:16 up!
【6年 修学旅行 1日目】その7 おひるごはん
おひるごはんはデッキでお弁当
「いっただっきまーす」
青空がきれいです
【学校の様子】 2025-10-15 13:11 up!
【6年 修学旅行 1日目】その6 いい天気
お昼ごはんを食べるために伊丹空港へ移動中
もちろんマイカップヌードルも一緒です
【学校の様子】 2025-10-15 12:43 up!
【6年 修学旅行 1日目】その5 スープ&具材
自分ですきな具材が4つ選べます
「何がいいかなぁ…」
「迷うなぁ…」
「自分はチーズチーズチーズひよこちゃんなると!」
マイアップヌードルが完成しました
【学校の様子】 2025-10-15 12:38 up!