![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:59 総数:922515 |
運動会に向けて![]() ![]() 本日のリハーサルではどの学年も最終確認をきちんとしてくれていました。 これまでの練習の成果やがんばりを発揮できる良い機会となると思います。 6年生児童は前日準備をはじめ係活動でもすすんで自分たちにできることを見つけてがんばっていました。その姿を1年生から5年生がしっかり見てくれています。明日の運動会が子どもたちそして保護者教職員にとっても笑顔の運動会になるよう準備が整いました。明日の成功を祈るばかりです。 3年 総合 地蔵盆について発表するよ![]() ![]() ![]() ドキドキしましたが、発表後は楽しかったようです。 「なんか、発表したら楽しかったな。」 自分たちで調べたことを、友達や先生に聞いてもらうのは嬉しいですね。 3年 全校練習にむけて![]() ![]() 前もってしっかり知っておくと安心して参加することができました。 ポケモンダンスの時にかぶる面も、運動会を楽しみに待っています! 3年 総合 地蔵盆について調べたこと![]() ![]() 発表の仕方も、見ている人に見えやすく聞きやすくなるように工夫して練習していました。 草の芽学級 全校練習![]() ![]() ![]() 5年 わくわくWORKLAND
わくわくWORKLAND学習へ行ってきました。
午前午後に分かれて企業の職業体験と20年後の未来について考える活動を行いました。業務内容を教えてもらって実際にやってみると、「レジってこんなに難しいんだ!」や「お客さんと話をするって楽しいけど難しい」という感想が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育 運動会にむけて その2![]() ![]() ![]() とても楽しみにしています。 ダンスの一つ一つの振りや、細かい動きなどをクリアしながら、準備をすすめています。 みんな、協力しながら頑張りましょう! 3年 体育 運動会にむけて その1![]() ![]() ![]() 競技の前にダンスを踊るので、その準備をしました。 箱作りは、各色の色画用紙を貼ります。 隙間なく、無駄なく、きれいに貼る工夫をみんなで話し合っています。 給食室 10月の献立
今年の十五夜は10月6日でした。
この日は中秋の名月ともいい,月がとてもきれいに見えます。 十五夜は里芋の収穫時期と重なることから「いも名月」ともよばれています。 給食では里芋の煮つけが登場しました。 みなさんいかがでしたか? ![]() ![]() ![]() 5年 家庭「だしを味わう」![]() ![]() ![]() |
|