![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:18 総数:271158 |
5月26日 ちゅうかんやすみ
運動場からにぎやかな声がきこえてきます。
ひろい運動場に、線をひいて 1年生がドッジボールを楽しんでいました。 ![]() ![]() 5月26日 2年 図工![]() ねんどをにぎったり、まるめたり、ほそくしたり、 自分が作りたいものをイメージしながら、作っていきます。 きょうりゅう、えんどうまめ、ヘルメットをかぶったペンギンなど、 いろいろな作品ができあがっていきます。 5月26日 プール学習![]() 今日から低学年の水あそび(水なれ)が開始予定でした。 朝8時半の水温18度、気温14度 10時も水温が上がらず、19度でした。 そのため、今回は延期となりました。 子どもたちが、安心・安全に学習できるように、水温・気温・塩素濃度など色々しらべています。 ![]() 5月23日 光の子学級 2時間目![]() ![]() 5月23日 5年生 2時間目![]() ![]() 5月23日 4年生 2時間目![]() ![]() 資源ごみはどのように処理されているのか学習しています。 5月23日 3年生 2時間目![]() ![]() 人気こまランキングを作るために、それぞれのこまの説明をていねいに読んでいます。 5月23日 2年生 2時間目![]() ![]() 11から20までの数の言い方を、先生の後について習っています。 5月23日 1年生 2時間目![]() ![]() ![]() 5月23日 6年生 2時間目
家庭科『朝食から一日の健康を』の授業のようすです。
いろいろな食品のいため方がわかり、栄養バランスを考えたおかずを作る調理実習をしています。 野菜それぞれに切り方の工夫がいります。 ![]() ![]() |
|