京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up84
昨日:123
総数:784131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

体育祭2「50m走」「色別対抗8の字縄跳び」

いつもありがとうございます。

開会式の後は、プログラム1「50m走」続いてプログラム2「色別対抗8の字縄跳び」です。
8の字縄跳びは、体育の授業でも練習してきました。
画像1
画像2

みんなで決めてみんなで守る生徒会のために

いつもありがとうございます

生徒会本部役員の選挙活動が始まりました。
登校してくるみなさんに立候補者が挨拶を行っています。
昼休みには各教室を回り、アピールを行います。
画像1

体育祭1

いつもありがとうございます

さわやかな秋晴れの下、盛大に体育祭を開催しました。
今年から青団・黄団・赤団による色別対抗形式です。

開会式を行い、元気な選手宣誓でスタートです。
画像1

体育祭に向けて(5)

いつもありがとうございます。

体育祭に向けて、クリーンデーで草引きをしました。
明け方まで降っていた雨のせいもあり、土は柔らかく作業がはかどったようです。

体育祭の準備も万端整っています。

当日は好天に恵まれそうですが、万が一延期することになった場合は、当日の朝7時にホームページとすぐーるでご案内します。
予定通り開催する場合は、特にご案内しませんので、ご準備よろしくお願いします。
画像1

【3年生家庭科】保育実習に行ってきました

いつもありがとうございます。

3年生では、家庭科の学習の一環として、保育実習に行ってきました。
ふだん接することの少ない園児たちとの交流は、中学生の方が緊張気味でした。
でも元気な園児たちと遊んだりしているうちに互いに打ち解けてきたようです。
画像1

第2回定期テストを行いました。

いつもありがとうございます。

第2回定期テストを行いました。
1年生は、入学して2回目の定期テストです。雰囲気には慣れたでしょうか。
2年生は、部活動の大会に参加していた人もいましたが、対策や手応えはどうだったでしょうか。
3年生は、進路選択にも大きく関係するテストです。努力の成果は発揮できたでしょうか。

テストが終わったら、体育祭・合唱コンクール・文化祭への取り組みが再開します。
テスト勉強に引き続き、頑張る姿を楽しみにしています。
画像1

体育祭に向けて(4)

画像1
いつもありがとうございます。

体育祭に向けて、学年合同体育を行いました。
それぞれ学年種目やアラカルト走の練習などを行っています。

第2回定期テスト前週間になっています

いつもありがとうございます。
9月18日(木)・19日(金)は第2回定期テストです。
各学年で放課後学習会を行っています。
部活動は停止ですが、今週末に公式戦を控えている部活動は練習をしています。

時間割は以下の通りです。計画的に学習しましょう。

18日(木)
1年生 社会・理科・国語 ※国語…聞き取りあり
2年生 英語・社会・美術 ※英語…聞き取りあり
3年生 数学・国語・社会 ※国語…聞き取りあり
 1組 学活・数学・社会

19日(金)
1年生 美術・英語・数学 ※英語…聞き取りあり
2年生 理科・数学・国語 ※国語…聞き取りあり
3年生 英語・理科・学活 ※英語…聞き取りあり
 1組 学活・国語・理科



画像1

体育祭に向けて(3)

いつもありがとうございます。

来月の体育祭に向けて、今日は色別で応援練習をしました。
3年生がイニシアチブをとり、歌やダンスで盛り上げています。

また、学年種目の練習も始められ、体育祭に向けて気持ちがどんどん作られていきます。
画像1
画像2

合唱練習初日

画像1
いつもありがとうございます。

合唱コンクールに向けて、本格的に練習をスタートです。
まだ合唱曲を覚えていない人の方が多い状況ですが、一生懸命声を出そうとする姿がたくさん見られました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

非常措置

学校だより

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

令和7年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp